落とし込み釣りのプロが選ぶ!ダイワ シーボーグ 300MJの魅力

ダイワ

⇒【操作性抜群!】ダイワ シーボーグ 300MJ 右 電動 2020

小型電動に求められる充実の基本性能はそのままに操作性、軽量化、

デザインに更なる磨きをかけたシーボーグフラッグシップモデル。

ワンハンド快適操作アルミJOGパワーレバーはフィールドでの濡れた指先でも繊細な直感操作が可能。

2020年ダイワ春の新製品をご紹介「シーボーグ300MJ」

ダイワ バサラ 150L 21年のインプレは駆動部を外から確実に支え続け

落とし込み釣りのプロが選ぶ!ダイワ シーボーグ 300MJの魅力

落とし込み釣りは、沖合いでの釣りの一つで、仕掛けを海底に落として魚を狙う釣り方です。
落とし込み釣りには、仕掛けを沈めるために錘を使用するため、大物を狙う場合には、強いロッドが必要になります。
そこで、多くの落とし込み釣りのプロが選ぶのが、ダイワの「シーボーグ 300MJ」です。

ダイワ シーボーグ 300MJは、その名の通り、300gの錘を使用する落とし込み釣りに最適なロッドです。
ここでは、ダイワ シーボーグ 300MJの魅力を、以下の5つのポイントで紹介します。

【ポイント1】高性能なブランクス

ダイワ シーボーグ 300MJは、高性能なブランクスを採用しています。
ブランクスは、ロッドの芯となる部分で、ロッドの性能を決定する要素の一つです。
シーボーグ 300MJのブランクスは、カーボン繊維を高密度で編み込んだ「X45」テクノロジーを採用しており、強度と感度に優れています。
これにより、強い引きにも負けず、繊細なアタリを感じ取ることができます。

⇒【操作性抜群!】ダイワ シーボーグ 300MJ 右 電動 2020

【ポイント2】高い操作性

ダイワ シーボーグ 300MJは、操作性にも優れています。
ロッドの先端部分には、高感度のチタンフレームガイドを採用しており、糸の絡まりを防ぎ、スムーズなキャストが可能です。
また、グリップ部分には、滑りにくく握りやすいEVA素材を使用しており、長時間の釣りでも手の疲れを軽減します。

【ポイント3】耐久性の高いリールシート

ダイワ シーボーグ 300MJには、耐久性の高いリールシートが採用されています。
リールシートは、リールを固定するための部品で、強い引きに耐えられるようになっています。
シーボーグ 300MJのリールシートは、金属製の部品を多用し、耐久性を高めています。

【ポイント4】様々な釣り方に対応可能

ダイワ シーボーグ 300MJは、落とし込み釣りに最適なロッドとして知られていますが、実は様々な釣り方に対応可能です。
例えば、ボトムフィッシングやジギングなど、海底を狙う釣り方でも十分に使えます。
また、鮪やカンパチなどの大型魚を狙う際にも、十分なパワーを持っています。
これらの特性から、シーボーグ 300MJは、多彩な釣り方に対応可能なオールラウンドなロッドとして、プロからも高い評価を受けています。

【ポイント5】コンパクトで持ち運びに便利

ダイワ シーボーグ 300MJは、2ピース(2つに分かれる)構造を採用しており、コンパクトにまとめることができます。
これにより、持ち運びや収納が容易になります。
また、2ピース構造にもかかわらず、接合部分の強度はしっかりしており、釣り中にロッドが折れる心配はありません。

まとめ

以上、ダイワ シーボーグ 300MJの魅力を5つのポイントで紹介しました。
高性能なブランクスや高い操作性、耐久性の高いリールシート、様々な釣り方に対応可能なオールラウンドなロッド、
そしてコンパクトで持ち運びに便利な2ピース構造など、多くの魅力を持っています。
落とし込み釣りをはじめ、様々な釣り方に挑戦する際に、
ぜひダイワ シーボーグ 300MJを検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました