ダイワシーボーグ200Jがパワーアップ!新型モデルの魅力とは?

ダイワ

⇒【操作性抜群!】ダイワ シーボーグ 200J 右 電動

電動ライトゲームの基準、ターゲットが広がる「SMALL MONSTER2」。

アルミJOGパワーレバー:濡れた指先でも繊細な操作が可能。ワンハンド快適操作。

19シーボーグ200Jインプレ

⇒【操作性抜群!】ダイワ シーボーグ 200J 右 電動

ダイワシーボーグ200Jがパワーアップ!新型モデルの魅力とは?

ダイワシーボーグ200Jは、釣りにおいて欠かせないアイテムの1つであり、その高い性能と信頼性から多くの釣り人に愛用されています。そして、最新モデルが登場したことで、さらに進化した機能とパワーを誇るダイワシーボーグ200Jを紹介します。

【スペック】

まず、最新モデルのスペックを確認しましょう。

・ラインキャパシティ:PE3号-400m、PE4号-300m、PE5号-250m
・自重:約635g
・最大巻上力:最大42kg
・ギヤ比:3.9:1
・最大巻上速度:110m/分
・ハンドル:右巻き、左巻き
・電源:リチウムイオンバッテリー12V-5000mAh

最大巻上力が最大42kgという点が注目です。
これは、大物を釣り上げる際に大きな力を発揮することができます。
また、最大巻上速度が110m/分となっているため、素早くラインを巻き取ることができ、釣りの効率を高めることができます。

ダイワ ティエラ IC 100XH 右 20のインプレはターゲットの魚や水深によっても異なり

【新機能】

次に、新機能を紹介します。

電源スイッチを廃止

従来のモデルでは、電源スイッチを押して電源を入れる必要がありましたが、
新型モデルでは電源スイッチを廃止し、巻き上げるだけで電源が入るようになりました。
これにより、操作が簡単になったとともに、トラブルの原因となるスイッチの故障のリスクが低減されました。

耐水性向上

新型モデルでは、従来よりもさらに耐水性が向上し、水滴や波しぶきの影響を受けにくくなっています。
これにより、釣りの際に起こりがちな濡れた手での操作や、
海水の侵入による故障のリスクを低減することができます。

モーターの強化

新型モデルのモーターは、従来モデルに比べてトルクが増強されており、巻き上げ速度が向上しています。
これにより、釣り上げる魚のサイズに関係なく、スムーズに巻き上げることができます。
また、強化されたモーターにより、釣り場での長時間の釣りでもパワフルな動力を維持することができます。

さらに、新型モデルは、電池の持続時間も大幅に向上しています。
従来モデルでは最大10時間程度であった電池の持続時間が、新型モデルでは最大15時間程度に延長されました。
これにより、より長時間の釣りにも対応できるようになりました。

ボディの軽量化

新型モデルでは、ボディの素材が従来モデルよりも軽量化されています。
従来モデルに比べて約10%の軽量化が実現されており、より手軽に持ち運びができます。
また、釣りの際に疲れにくくなるため、長時間の釣りでも疲れにくくなります。

スピードコントロール

新型モデルには、スピードコントロール機能が搭載されています。
この機能により、釣り上げる魚の大きさに合わせて巻き上げる速度を自動的に調整することができます。
これにより、巻き上げ中に魚が緩めたり、逆に引っ張ったりすることでラインブレイクを防ぐことができます。

防水性能

新型モデルは、IPX6の防水性能を備えています。
これにより、水滴や波しぶきなどの水の侵入を防止し、濡れた状態でも安心して使用することができます。
また、防水性能が高いため、洗い流しも簡単で、メンテナンスも手軽に行うことができます。

スタイリッシュなデザイン

新型モデルでは、シルバーとガンメタルの2色展開となっています。
シルバーは清潔感があり、ガンメタルはスタイリッシュな印象があります。
どちらのカラーも、釣り場での存在感をアップさせてくれます。
また、従来モデルと比べて、よりコンパクトになっているため、持ち運びや収納にも便利です。

さらに、ハンドルのデザインも変更され、より使いやすくなっています。
手にしっかりとフィットする形状になっており、長時間の釣りでも手の疲れを軽減してくれます。
ハンドルノブには、滑り止めの凸凹が施されているため、手が滑りにくくなっています。

このように、新型モデルのデザインは、釣りを楽しむだけでなく、見た目の美しさや使いやすさにもこだわったものになっています。
釣り好きならば、ぜひ手に取って確かめてみてください。

タイトルとURLをコピーしました