新たに開発されたカーボン含有樹脂ZAION Vをボディ素材に採用する事により、高い剛性と更なる軽量化を実現。
また、ZAION Vの採用で大幅に軽量化されたエアローターにより、回転レスポンスが更に向上。
バス釣り!
フリックシェイクはエサだ笑
アベレージ20センチくらいで30匹くらいキャッチ#バス釣り #ブラックバス#デイズ #フリームス #フリックシェイク pic.twitter.com/JsHLNBTtgT— タカノリ (@shabi0331) July 11, 2021
ダイワは釣り業界でも有名なメーカーであり、その中でもフリームスは人気のあるリールです。しかし、種類が多くどのモデルを選べばいいのか分からない方もいらっしゃるかもしれません。そこで、この記事ではダイワのフリームスでおすすめのモデルを徹底解説していきます。
フリームス LT
フリームス LTは、フルグラファイトボディで軽量かつ強靭なリールです。最新のテクノロジーを使い、高い剛性と低摩擦を実現しています。また、高感度なエアロローターとタフデジギアの組み合わせにより、抜群の操作性と耐久性を誇っています。初心者から上級者まで幅広く使えるのが特徴で、幅広い釣り方に対応しています。
フリームス AIR
フリームス AIRは、エアロスピンボディを採用し、軽さと剛性を実現したリールです。さらに、高感度なエアロローターとマグシールドボディによって、高い防水性能を実現しています。また、メカニカルブレーキシステムや、ABSスプールなどの高機能パーツを搭載しており、スローピッチジギングやライトゲームなどに最適なリールとなっています。
フリームス FC
フリームス FCは、ハードボディとソフトボディの複合構造を採用したリールで、高い剛性と柔軟性を両立させています。高感度なエアロローターシステムとタフデジギアによって、高い操作性と耐久性を実現しています。また、ハイパフォーマンススプールと、ATD自動ストッパーによって、釣り人の期待に応える性能を発揮します。
フリームス MX
フリームス MXは、マグシールドボディによって高い防水性能を実現したリールです。高感度なエアロローターシステムと、ATD自動ストッパーによって、スピニングリールの中でも最高レベルの操作性とドラグ性能を発揮しています。また、高精度加工されたトゥイストバスターリボンと、ハイパフォーマンススプールが搭載されており、ライトゲームやヒラメなどの釣りに最適です。
フリームス LT-K
フリームス LT-Kは、アルミニウム製のマシンカットハンドルや、ノブ、カスタムスパーリング等のカスタムパーツが標準装備されている、高性能なカスタム仕様のリールです。フリームスLTの基本性能に加え、カスタムパーツにより、リール操作性の向上や軽量化が図られており、釣り人の要望に応えた仕様となっています。ライトゲームからショアジギングまで、幅広く使えるのも魅力の一つです。
以上が、ダイワのフリームスでおすすめのモデルです。それぞれ特徴が異なるので、自分の釣りスタイルに合ったモデルを選ぶことが大切です。また、フリームスの全モデルに共通しているのが、軽さと操作性に優れていることです。フリームスは、ダイワが自信を持っておすすめするハイエンドスピニングリールの一つであり、釣り人にとって欠かせないアイテムとなっています。
最後に、フリームスは高品質な製品であるため、価格帯も高くなってしまうのがデメリットです。しかし、釣りを楽しむ上で使いやすいリールは必須アイテムの一つであり、投資に値する商品であると言えます。釣り人の方はぜひ、自分に合ったフリームスを選び、釣りライフを楽しんでください。