本ブログはプロモーションが含まれています

ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHのインプレ 軽量かつ高性能!実力に迫る

ダイワ

釣り好きの皆さん、こんにちは。

今回はダイワの最新リール、ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHについて紹介したいと思います。

このリールは、軽さと高剛性を両立したフルメタルモノコックボディに、大口径の超々ジュラルミン製タフデジギアを搭載した、高性能なフィネスカスタムモデルです。

ライトゲームや渓流トラウト、バス釣りやエギングなど、繊細に使いたい場面で活躍するリールです。

私はこのリールを購入して、実際に釣りに行ってみましたので、そのインプレ、特徴、使い方、スペックなどを詳しくお伝えしたいと思います。

このリールに興味のある方は、ぜひ最後までお読みください。

⇒【🔴インプレ】ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XH 21年

ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHのインプレ

まず、ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHのインプレについてお話しします。

このリールは、自重がわずか155gという驚異的な軽さです。

ボディはマグネシウム製で、金属感がありますが、非常にコンパクトでスリムです。

ハンドルはショートタイプで、巻き心地は非常に軽快です。

スプールはLC-ABSという遠投性能に優れた形状で、ラインの放出もスムーズです。

ドラグはATDという滑り出しが滑らかで、魚の引きに追随してドラグ力をコントロールする機能があります。

ベールはシームレスな一体型で、ラインの乗りも良く、トラブルレスです。

ラインローラーは2BBで回転も軽く、ツイストバスターIIという糸ヨレを軽減する機能があります。

ギア比は6.2というハイギアで、ハンドル一回転で87cmの巻き取り長さがあります。

手返しの速い釣りに最適です。

【ルビアスエアリティ】イグジストと入れ替えます。【徹底インプレ】

私はこのリールを、バス釣りとエギングに使ってみました。

バス釣りでは、ライトリグを扱うのにとても快適でした。

リールの軽さと巻き心地の良さが、繊細なアクションや感度にも影響していると感じました。

また、バイブレーションやスピナーベイトなどの巻物にも対応できました。

ハイギアの効果で、ファーストリトリーブやラインスラックの回収が楽でした。

ドラグも滑らかで、バスの突っ込みにも対応できました。

エギングでは、エギの重さに合わせてドラグを緩めて使いました。

ATDのおかげで、イカの吸い付きにも素早く反応できました。

また、遠投もできるので、広いエリアを探ることができました。

エギのアクションも自在にコントロールできました。

このリールは、どんな釣りにも使える万能なリールだと思いました。

ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHの特徴

次に、ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHの特徴についてお話しします。

このリールの最大の特徴は、フルメタルモノコックボディにタフデジギアを搭載していることです。

モノコックボディとは、ボディの一部を削り出してギアを収める構造のことです。

これにより、ボディの剛性が高まり、ギアのブレやパワーロスを防ぎます。

また、ボディの軽量化やコンパクト化にも貢献します。

タフデジギアとは、超々ジュラルミン製の大口径のギアで、精密なマシンカットで加工されています。

これにより、ギアの強度と耐久性が高まり、滑らかで力強い巻き上げ感を実現します。

この組み合わせにより、このリールは、軽さと高剛性を両立した高性能なリールとなっています。

このリールのもう一つの特徴は、FCというフィネスカスタムモデルであることです。

FCとは、ボディがコンパクトで、回転の軽さを確保するために、ラインローラー部のマグシールドを取り除いたモデルのことです。

マグシールドとは、ボディとローターの隙間に磁性を持つオイルの壁を作ることで、水や異物の侵入を防ぐ防水構造のことです。

この機能は、防水性や耐久性を高めるのに有効ですが、回転に少し抵抗を与えるというデメリットもあります。

FCモデルでは、このマグシールドを外すことで、回転の軽さを優先した設計になっています。

これにより、ライトゲームや渓流トラウト、バス釣りやエギングなど、繊細に使いたい場面で活躍するリールになっています。

ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHの使い方

続いて、ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHの使い方についてお話しします。

このリールは、ライトゲームや渓流トラウト、バス釣りやエギングなど、繊細に使いたい場面で活躍するリールです。

そのため、ラインやルアーの選択にも注意が必要です。

このリールのラインキャパは、ナイロン8lb-100m、PE0.8号-200mです。

ラインの太さは、釣り場や狙う魚に合わせて選びましょう。

ナイロンやフロロは、伸びがあるので、繊細なアクションや感度に影響します。

PEは、伸びがないので、アクションや感度は良いですが、水中で目立ちやすいです。

また、ラインの長さも、遠投やラインの伸びを考慮して選びましょう。

ルアーの選択は、リールのギア比や巻き取り長さに合わせて選びましょう。

このリールは、軽いリールなので、軽いルアーにも合います。

しかし、重すぎるルアーは、リールの負担になります。

また、ルアーの種類やアクションにも注意しましょう。

このリールは、ハイギアなので、巻物やジャークベイトなどの手返しの速いルアーにも合います。

しかし、ワームやジグなどのスローなルアーには、ギア比が合わないかもしれません。

その場合は、ハンドルの回転速度を調整するか、別のリールを使うことをおすすめします。

このリールの使い方のコツは、ドラグの調整です。

このリールのドラグは、ATDという滑り出しが滑らかで、魚の引きに追随してドラグ力をコントロールする機能があります。

これにより、魚のバレやラインブレイクを防ぐことができます。

しかし、この機能を活かすには、ドラグの設定が重要です。

ドラグの設定は、ラインの太さやルアーの重さ、狙う魚の大きさや引きの強さに合わせて行いましょう。

ドラグが強すぎると、ラインが切れたり、ルアーが飛んだりする恐れがあります。

ドラグが弱すぎると、魚に逃げられたり、時間がかかったりする恐れがあります。

ドラグの設定は、実際に釣りに行って、自分の感覚で調整するのが一番です。

ドラグの調整は、ハンドルの上にあるノブで行えます。

ノブを右に回すと、ドラグが強くなります。

ノブを左に回すと、ドラグが弱くなります。

ドラグの調整は、細かく行うことができます。

ドラグの調整に慣れると、このリールの魅力をより感じることができるでしょう。

⇒【🔴インプレ】ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XH 21年

ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHのスペック

最後に、このリールのスペックについてお話しします。このリールのスペックは、以下の通りです。

自重:155g
ギア比:6.2
最大ドラグ力:5kg
ハンドル長:45mm
ハンドルノブ:I型
ベアリング数:8BB+1RB
ラインキャパ:ナイロン8lb-100m、PE0.8号-200m
巻き取り長さ:87cm
ボディ素材:マグネシウム
ギア素材:超々ジュラルミン
スプール素材:超々ジュラルミン
ベール素材:ステンレス
ベール形状:シームレス
ドラグ素材:フェルト
ドラグ機能:ATD
ラインローラー素材:ステンレス
ラインローラー機能:ツイストバスターII
マグシールド:なし(FCモデル)
モノコックボディ:あり
タフデジギア:あり
価格:約40,000円

まとめ

以上が、ダイワ ルビアス エアリティ FC LT2500S-XHについての紹介でした。

このリールは、軽さと高剛性を両立したフルメタルモノコックボディに、大口径の超々ジュラルミン製タフデジギアを搭載した、高性能なフィネスカスタムモデルです。

ライトゲームや渓流トラウト、バス釣りやエギングなど、繊細に使いたい場面で活躍するリールです。

私はこのリールを購入して、実際に釣りに行ってみましたが、そのインプレ、特徴、使い方、スペックなどを詳しくお伝えしました。

このリールに興味のある方は、ぜひ一度試してみてください。

きっと、釣りの楽しさが倍増すると思います。

タイトルとURLをコピーしました