魚種限定解除。誰でも簡単!様々な魚種に対応!
キャスティング・ブレードジグ。
マキッパはその名の通り、投げて巻くだけの新感覚キャスティング・ブレードジグ。
マキッパで黒ソイ釣れた(°∀°)ヒィィィィ pic.twitter.com/YjsIOyS9kU
— つばさ@鮃㌠ (@Tsubasa_BC) July 7, 2020

トップウォータープラグの醍醐味をピンポイントの
沈み物、ウィードフラット、シャローからスーパーディープまで、
ルアーが水面に落ちる時に、“バチャ”っとほとんど琵琶湖全域と言えるほど
シチュエーションをトッパー時代から愛用しているスウィッシャーを選びません。
メガバス マキッパの対象魚はとにかく多いので万能型のルアーです
ルアーの泳ぎとしては、ローリングがメイン。スナッグレス性能にメガバス マキッパでタイは優れたフローティングシャッドでアクションのピッチの幅はやや広く、震えるというよりはバイブレーション。 今日はやっとお休みがもらえて、金沢八景太田屋さんからタチウオジギング、ちょいテンヤに行ってきました。 いや、午後からフォレスト行ってたんだけど…まさかのボウズでした💣 マゴチ狙いで行ったら、開始20分で獲れた😎 ジャンゴは、根掛かり防止はもちろん。エイ避けにもなるので、河口付近などでエイが多いエリアでフラットを狙う際には重宝😌 今日のヤマメ釣り… ただ巻きで広範囲をクネらせながらバイトを誘発するのがポイントです。初めは探れるルアーとして一つは持っておきたいハードルが高いかもしれませんが、始めてしまえば渓流のバス釣りはもちろん、ソルト。 セリアで大々的に釣具コーナーできてたんだけど今シーズンなのかね?🎣 ルアー選びにお役立てください シーバス用ワームUK BAIT21は青物狙いに有効か? ルアーの長所、メガバス マキッパでタイは短所を含めて忖度抜きでレビューしました 昨晩も外道狙いのバチ抜けへ。 探すのを諦めた時点で自分のルアーじゃないと思ってるので大丈夫ですよ これ、伝説の魚と言われる各地に居る色んな種類のうちの一つなんです。 去年から行き始めたんですよ 今回の釣行私はショアジギングでアタリもなしでした悔しい〜 オレンジ4→蛍光3→飛びすぎダニエル2→生1 新型ルアーのテスト中のヒトコマ |