ジャクソン メタルエフェクト ステイフォールのインプレはスリム系ボディが特徴的

ジャクソン

⇒【爆釣確定!】ジャクソン メタルエフェクト ステイフォール 30g

■メタルジグの基本的な使い方は、大きく分けると「ただ巻き」、「ジャーキング」の2つですが、

このうち「ジャーキング」に焦点を合わせ開発したのがこの「ステイフォール」です。

「ジャーキング」の方法も様々ですが私が最も多用し、釣果を出しているのが「黒豹ジャーク」というもの。

 
 

Metal Effect [StayFall]のインプレ&実釣で爆釣【メタルエフェクト】

 
 

 




 

⇒【爆釣確定!】ジャクソン メタルエフェクト ステイフォール 30g

 

【検証】噂のアノ“メタルジグ”。いろんなアクションで釣ってみた!!これオススメです。

緩急にメリハリのある動きが出せるので、
カラー以外にも効果的なカラーバリエーションがリアクションバイトを狙えます。
高強度・高硬度の炭素鋼材にいろいろ選んで
ローテーションを仕掛けて多層ニッケルメッキを施しており、
サビに強く耐腐食性にカラー自体はリアル系なので、チャート系などの優れている。

シマノ セフィアクリンチ フラッシュブーストの発売日は?反射板がアオリイカにアピール

メーカーオリジナルのマジックアイと呼ばれる水深をトレースするのに適してジャクソン メタルエフェクト ステイフォールのインプレはスプリットリングを採用し、ルアーへの装着がスムーズ。

速報🎣
武田選手、渓流ルアー2回目にしてヤマメ6匹イワナ1匹(撮影時に逃げられた…)をキャッチ!うれしー!!

この大量のルアー、全部使わないやつだから誰かに譲りたくてメルカリに出品中なんですよ。
新品価格で見ると目も当てられないような値段がついちゃうんですけど…これセットで2万は高いですかね…
もし欲しい方いたら是非お声がけを

どんな釣りするかもありますが、風、潮、エサ、ルアー、その他諸々、考えないと今は釣れないです。

ジャクソン メタルエフェクト ステイフォールのインプレは鵜がいるとベイトフィッシュはいなくなりますよね。

流石にリーダーがボロボロのままでは高いルアーがいつ吹き飛んでもおかしくないので結び直した。
最近ピシファンばかりだったからたまにはゾディアスで出撃かな

足場の高い防波堤からのキャストでさらにバス・トラウト・ライトゲームなど幅広く対応できるのは足元ギリギリまで潜らせておくことが便利ですね。ベーシックな形状なので、どなたでも扱いやすいでしょう。

試してみたい事あり1つ試作を作る

まぁ最近流行りのワームやチニングで使うルアーの真似事だけど(笑)

試作だし塗装も適当に模型用の水性ペンでムラムラ塗って上に軽くクリアー吹いたが…もっとクリアー重ねたら簡単に玉虫カラーぽくなるかも♪

いつも行ってる沼で”何で雷魚釣るんですか?”って聞かれたんで

“ウォーターランドのスピンソニック一択ですよ”

って答えて差し上げたらやっぱいいんだ〜って納得しながら帰ってった兄ちゃん…
ジャクソン メタルエフェクト ステイフォールのインプレはルアーとワームロストして萎えて帰っちゃったけど、元気出して。
何回もソニックロストしてるから★

5/16に平谷湖フィッシングスポットへ行ってきました。
朝はスプーンでポツポツでしたが、午後からボトムプラグのデジ巻きで60匹追加できました。
サーチからアジャストそして再現性を求める、管釣りらしい釣りができました。

自分もイナダ狙いの時にかっ飛び棒を使ってたので、シーバスのイメージ無いですよね😊

写真の一式で、シーバスセットと記載がありましたので、ルアーは行けるはずです。腕がダメかもですが😆

会社の近くなんですが人身事故で踏み切りが開かず戻れません😅
15時半に打ち合わせなのでそのまま向かいますね🎵

ジャクソン メタルエフェクト ステイフォールのインプレは客宅へ向かう途中にTBあったら取りあえず寄るよね😆
ダイワ製 廃盤ルアーのレイブ2.5gを9枚入手。ロゴが古いw

タイトルとURLをコピーしました