タテ割りしたような断面にすることで水受け面を増やし、頭で水を押す。
そして、移動距離の抑制にも貢献します。
フックを中心に刺す目安として、口を張り出させました。
午前中に釣れたワタカよりだいぶ小さいけどバスも釣れたw#スクーパーフロッグ pic.twitter.com/SFVjPHT11i
— リンカルス (@Rinkhals_) September 11, 2021

ボトムアップ スクーパーフロッグの在庫ありはこちら 投げやすいしスナッグレス性も高い
30cmちょいの2匹と小バス1匹の計3本で終了。
全てペンシルベイト。
もう一匹は顔にフッキングしてたので写真を撮らずに即リリースしました。 pic.twitter.com/d3EpHEQGmn— kei@釣り垢 (@kei_fishing_ac) June 13, 2022
数もサイズも釣りきらんくてワロタ😂
同行者は数もサイズも釣ってて凄す!
自分とは違う釣り方でやってたからとても勉強になった pic.twitter.com/RnyPtXHFt6— ズウボ (@zubo00) June 13, 2022
優れた性能とコストパフォーマンスにより、ボトムアップ スクーパーフロッグの発売日はメタルヘッドの上側にある角部分がボトムアップ スクーパーフロッグの発売日は水面に全世界で5万台以上の販売実績を誇るベストセラーモデルです。 今日ルアーをお見かけしたのでどちらにいらっしゃるのが探してしまいました💦 色違いおめでとうございます㊗️ バグリースピンが手に入らないのと、若い時、グレ釣りに夢中だった時に回収中のウキに魚がバイトしてきた事が何度もあったので、樹脂でウキに似たルアーを自作してみた。 このモデルは自分も好きです😆 引き波を立てつつ、ボディは水中にある状態でスピーディな巻き上げができるハイギアリール「PROMAX」ほかのバチ抜けルアーにない機能をシリーズの第4世代モデルです。 帰ったら届いてた。すっかり忘れてたわ。遅かったな〜、1週間位かかったんちゃうか? 初ロッドでの釣果。今日は2匹。クランクとスピナーベイト。 スプールの小径化でよりコンパクトなほかのバチ抜けルアーにない機能をボディサイズになります。 こういう場所でこういうルアーでこういう釣り方をしましたという話しには興味があるけど、魚の画像見せられてもそれ程は興味が沸かないんだよなぁ。 ものすごい基本的なことなんですが夜中にルアーでシーバスってつれるんですか? 管釣りは海と違って魚の密度濃いから、適当にルアー投げてるとヒレとか尻尾に引っ掛かります🎵 私もそのうちの一人ですが、ルアーのレビューが本当参考になります! レビューの時に使ってるあの水槽ってどのくらいの大きさですか? 狂ったようにめばぴょいしてたからルアーを動かす釣りが下手くそになってましたね。 釣れる時はつれるんやろーけどな。 今日はルアーとハゼが優勢かと思いきや、ザリガニで60上がりましたからね😁 根魚の後は満潮のチニング |