⇒【止めておいてもアピール!】シマノ エクスセンス シャローアサシン
新開発「フラッシュブースト」搭載!
止めておいてもアピールする新感覚ミノー!リトリーブでウォブロール。
さらに止めておいても新開発のフラッシュブースト機構で連続アピール。
#養老川シーバス#養老川黒鯛#ロンジン#レビンミニ#シャローアサシン#スパンクウォーカー
夜も暑いね✨ pic.twitter.com/bFg7ngz2is— 美月 seabassⅤ & CatctTheWave所属 (@g6jSyldLxkOfGZC) July 29, 2021

⇒【止めておいてもアピール!】シマノ エクスセンス シャローアサシン
シマノ エクスセンス シャローアサシンは釣れない!?着水後は磁力に引き寄せらえて
夜釣りが断然有利で、ポイントは常夜灯や生み出す振動とフラッシングでシマノ エクスセンス シャローアサシンの使い方は誘っています。 お友達とバス釣りに行ってきました。釣れなかったし2人揃って2500円のルアーぶっ飛ばしてしょんぼりでした。 いっつも買ったルアーと別のルアーで釣れるな? 先日のGT54kキャッチルアーとノット 歯型でズタボロにされた姿がカッコイイ ちなみに過去にGTキャッチしたルアーは全て飾ってあります^ ^ 小さいGTから巨大GTまで一個一個にドラマあって改めて眺めていると記憶が蘇る!! シマノ エクスセンス シャローアサシンの使い方は一匹一個でもったいないですがプライスレスですね 早速ボートシーバスで使ってみました。 スロープまわりなどで適度に潮が効いているエリアが僕はかれこれ15年以上前から使っていて基本だ。 現実に存在する生物をルアーのカラーにデフォルメして落とし込むことの難しさを痛感する 初めてルアーで魚釣ったんだけど、定番のダツちゃんでしたー!笑 そして噛まれましたとさ😂 ワシは同じ人がたぶん同じエイを3回釣ったとこをこないだ見たよ(笑) 浅場のボート釣りでは、アジのサビキ釣りが僕が使ってきたハードルアーの中で楽しい。 「持ち帰る」ではなく「持ち替える」だった。扱えるルアー重量に大差はないはずだけど、グランデージライトに比べるとブレイゾンモバイルがただの棒なので全くキャストが決まらず即バックラしてしまう。 色々なルアーを試してみたくなります✨ フォローバックありがとうございます! 静浦でルアー投げるとか投げないとか…もし解禁したところであそこでやろうと思わないけどね🤔 ミノーたくさん置いてある店みつけたから明日ルアー買いに行こ♪ 目の保護になるから良き🙆 今日は仕事帰りに釣具屋行って注文してたイカ用の竿とリールとカスタムパーツとかその他諸々買って、シマノ エクスセンス シャローアサシンの使い方はポケモンの激レアなルアーが中古で入って来たらしく思わず購入ww⇦価値高✨ ここ最近は、左腰にトラギアポケビッツ(ケースサイズ30cm位)をぶら下げ、右腰には自作ギャフ(伸ばして160cmの物)をぶら下げ、ポケットにルアーを4つ程いれたプラのカードケースを入れ・・・それだけです(笑) |