⇒【ロッド性能が飛躍的に進化】シマノ セフィアBB S86M
信頼のセフィアBBに、ついにハイパワーXが搭載され、ロッド性能が飛躍的に進化。
この強化構造ハイパワーXはロッドが曲がるたびに発生するネジレを抑え、
パワーロスや不快なブレを低減する効果を発揮。
迷いに迷って買ったのが、
シマノのセフィアBB S86Mです😁
色んな釣りをしたい欲張りさんなので、汎用性の高いと思われる、コチラの釣竿にしました🥴
新しい相棒と、これからどんな魚と出会えるのか楽しみすぎです😆 pic.twitter.com/m2LJbb55lj
— シンパパCamper@全天候型 (@no_camp_nolife) December 12, 2020

シーバス釣りにおいて、ロッドは釣りの成否に大きく影響を与えます。その中でも、シマノのセフィアBB S86Mは高い評価を受けているロッドの一つです。しかし、その性能を最大限に引き出すためには、いくつかの注意点があります。本記事では、シマノ セフィアBB S86Mでシーバス釣りをする際の注意点について詳しく解説します。
1. ラインの選択
まず、シマノ セフィアBB S86Mを使ったシーバス釣りにおいて重要なのが、適切なラインの選択です。このロッドは、PE0.6号~1.5号、ナイロンライン1.5号~4号まで対応しています。ですが、強度が不足しているとシーバスをキャッチすることができないばかりか、強すぎるとアクションが鈍ってしまい、ルアーの操作性が悪くなります。そのため、状況に応じて適切なラインを選びましょう。
また、シーバス釣りでは、ラインの先端にリーダーをつけることが一般的です。リーダーには、フロロカーボンやモノフィラメントなどが使用されます。リーダーを使用することで、シーバスがラインに警戒心を持たなくなり、アタリを得やすくなります。
2. ルアーの操作
次に、ルアーの操作についてです。シマノ セフィアBB S86Mは、しなやかなブランクスであるため、ルアーの操作性が非常に高いです。しかし、ルアーの操作にはコツが必要です。
まず、リトリーブスピードを適切に調整する必要があります。シーバスは、流れに沿って泳いでいる状態が多く、スローリトリーブで誘うことが有効です。しかし、状況によっては、速いリトリーブが必要になる場合もあります。そのため、状況に応じてリトリーブスピードを調整することが重要です。
また、ルアーのアクションも大切です。シマノ セフィアBB S86Mは、しなやかなブランクスであるため、ウェーディングなどでも自然なアクションを出すことができます。しかし、手首を動しすぎると、ルアーの動きが大きくなってしまい、シーバスが警戒してしまうことがあります。そのため、手首をしっかりと固定し、肩を動かして自然なアクションを出すように心がけましょう。
また、シマノ セフィアBB S86Mは、軽いルアーにも対応しているため、重いルアーを使用するとブランクスが曲がってしまい、アクションが出せなくなることがあります。そのため、ルアーの重量に応じて、適切なロッドを選びましょう。
⇒【ロッド性能が飛躍的に進化】シマノ セフィアBB S86M
3. フッキング
シーバス釣りにおいて、フッキングは非常に重要な要素です。シマノ セフィアBB S86Mは、しなやかなブランクスであるため、フッキングが甘くなりがちです。そのため、フッキングのタイミングや力加減に注意が必要です。
まず、フッキングのタイミングですが、シーバスがルアーを咥えてからすぐにフッキングするのではなく、シーバスがルアーを咥え込んでから少し時間を置いてからフッキングするのが有効です。そのため、ラインの張りを感じたら、少しラインを出し、シーバスがルアーを咥え込んだ状態になってから、しっかりとフッキングしましょう。
また、フッキングの力加減も重要です。シマノ セフィアBB S86Mは、しなやかなブランクスであるため、強い力でフッキングをすると、ルアーが飛んでしまうことがあります。そのため、フッキングの力加減を調整し、適切な力でフッキングするように心がけましょう。
4. ファイト
最後に、シーバスを釣り上げる際のファイトについてです。シマノ セフィアBB S86Mは、しなやかなブランクスであるため、ファイト中に曲げることができます。しかし、ファイトの際には、シーバスの動きに合わせて、適切な力加減でロッドを曲げるように心がけましょう。
また、ファイトの際には、ラインテンションを調整することも重要です。シーバスが激しく暴れる場合には、ラインテンションを緩めて、ロッドを曲げたり、シーバスが引っ張っている方向にラインを出すようにしましょう。一方、シーバスが体力を失って動きが鈍くなった場合には、ラインテンションを強めて、シーバスを引き寄せるように心がけましょう。
ファイトの際には、シーバスが身をよじって逃げようとすることがあります。この場合には、ロッドを振り上げてシーバスの動きを封じるようにしましょう。また、シーバスが岸際に近づいた場合には、ロッドを高く上げて、シーバスが引っ張っている方向に力を加えないように気を付けましょう。
まとめ
シマノ セフィアBB S86Mは、しなやかなブランクスであるため、シーバス釣りに適しています。しかし、注意点を守らなければ、思うように釣果を得ることができません。ルアーの選び方やアクション、フッキング、ファイトなどについて、十分に理解し、釣りの技術を磨いていきましょう。また、シーバス釣りには天候や潮の状況なども大きく影響するため、釣り場の状況に合わせた釣り方を心がけましょう。楽しく釣果を追求するためにも、安全に釣りを楽しむことが大切です。