バス釣り界で絶大な人気を誇るゲーリーヤマモトから、2021年に発売されたワーム「ヤマミミズ」。
その名の通り、ミミズをリアルに模倣したフォルムと、ゲーリーヤマモト独自の素材「スーパーソフトマテリアル」の組み合わせで、発売以来多くのアングラーを魅了し続けています。
しかし、実際に使ってみると、「どんなリグで使うのが良いのか?」「他のワームと比べてどんな特徴があるのか?」など、疑問に思うことも多いのではないでしょうか。
そこで今回は、私が実際にヤマミミズを使って感じたインプレッションを、詳しくご紹介していきます。
ゲーリーヤマモト ヤマミミズの基本情報
1.1 サイズ・カラーラインナップ
ヤマミミズは、3.5インチと4.5インチの2サイズ展開。
カラーは、クリアな水質から濁った水質まで幅広く対応できる全20色がラインナップされています。
3.5インチ
カラー:スモールクリアラメ、スモールウォーターメロン、スモールグリパン、スモールブラック、スモールチャート、スモールピンク、スモールオレンジ、スモールブルーマっスル、スモールグリーンパンプキン、スモールブラックフラッシュ、スモールクリアグリッター、スモールクリアチャート、スモールチャートグリッター、スモールゴーストシュリンプ、スモールワカサギ、スモールヤマミミズ、スモールブルーフラッシュ、スモールブラックラメ、スモールクリアブルーフラッシュ
4.5インチ
カラー:ウォーターメロン、グリパン、ブラック、チャート、ピンク、オレンジ、ブルーマッスル、グリーンパンプキン、ブラックフラッシュ、クリアグリッター、クリアチャート、チャートグリッター、ゴーストシュリンプ、ワカサギ、ヤマミミズ、ブルーフラッシュ、ブラックラメ、クリアブルーフラッシュ
1.2 マテリアル
ヤマミミズは、ゲーリーヤマモト独自の素材「スーパーソフトマテリアル」を使用しています。
この素材は、非常に柔らかく、水切れが良く、ナチュラルなアクションを演出することができます。
また、耐久性も高く、多くのバスを釣ることができます。
1.3 フックセッティング
ヤマミミズは、オフセットフックやネコリグフックなど、様々なフックセッティングに対応することができます。
オフセットフック
フックサイズ:#3~#5
フックポイント:オフセット
ネコリグフック
フックサイズ:#1~#3
フックポイント:ストレート
その他
ジグヘッドワッキー:#1~#3
ノーシンカー:#2~#4
ゲーリーヤマモト ヤマミミズのインプレ|圧倒的なアクションレスポンス
ヤマミミズ的最大の特徴は、その圧倒的なアクションレスポンスです。
ロッドを軽くシャクっただけで、テールが大きく揺らめき、バスを強くアピールします。
また、水流の変化にも敏感に反応し、ナチュラルなアクションを演出することができます。
私は実際にヤマミミズを使って、様々なリグで釣ってみましたが、そのアクションレスポンスの高さには驚きました。
特に、ネコリグやダウンショットリグで使用した際、ロッドを軽くトゥイッチするだけで、テールが大きく揺らめき、多くのバスを釣ることができました。
また、ヤマミミズは非常に柔らかく、水切れが良いので、スローなリトリーブでもナチュラルなアクションを演出することができます。
クリアウォーターやプレッシャーの高い状況でも効果的にバスを釣ることができます。
ゲーリーヤマモトより❕
新作💡『ヤマミミズ』の入荷です😄#ヨコオ釣具#ゲーリーヤマモト#バス釣り#ヤマミミズ pic.twitter.com/jsmoxQoYA5— ヨコオ釣具店 🎣 (@yokoo_tsurigu) September 19, 2021
ゲーリーヤマモト ヤマミミズのインプレ|抜群の食わせ力
ヤマミミズは、その圧倒的なアクションレスポンスだけでなく、抜群の食わせ力も兼ね備えています。
柔らかなマテリアルとナチュラルなアクション
ヤマミミズは、ゲーリーヤマモト独自の「スーパーソフトマテリアル」を使用しており、非常に柔らかく、ナチュラルなアクションを演出することができます。
バスは硬いワームよりも、柔らかくナチュラルに動くワームの方が警戒心なくバイトしやすいと言われています。
テール形状
ヤマミミズのテールは、平らな形状をしています。
この形状により、水流を受けやすく、テールが大きく揺らめきます。
バスはテールを大きく揺らめかすワームに強く反応する性質があり、ヤマミミズはバスのバイトを誘発しやすいワームと言えます。
豊富なカラーバリエーション
ヤマミミズは、クリアな水質から濁った水質まで幅広く対応できる全20色がラインナップされています。
水質や天候に合わせて最適なカラーを選ぶことで、より多くのバスを釣ることができます。
私は実際にヤマミミズを使って、様々な状況で釣ってみましたが、その食わせ力の高さには驚きました。
特に、クリアウォーターやプレッシャーの高い状況で効果を発揮しました。
次の章では、ヤマミミズがクリアウォーターでも威力を発揮する理由について詳しくご紹介します。
ゲーリーヤマモト ヤマミミズのインプレ|クリアウォーターでも威力を発揮
ヤマミミズは、クリアウォーターでも威力を発揮するワームです。
その理由は以下の3つが挙げられます。
ナチュラルなアクション
ヤマミミズは、非常に柔らかく、ナチュラルなアクションを演出することができます。
クリアウォーターでは、バスは不自然な動きをするワームに警戒しやすいため、ナチュラルなアクションのワームの方が効果的です。
豊富なカラーバリエーション
ヤマミミズは、クリアな水質から濁った水質まで幅広く対応できる全20色がラインナップされています。
クリアウォーターでは、水の色に馴染むようなナチュラルなカラーを選ぶことが重要です。
サイズ感
ヤマミミズは、3.5インチと4.5インチの2サイズ展開。
クリアウォーターでは、小バスが多い場合は3.5インチ、中型バスが多い場合は4.5インチを選ぶようにしましょう。
私は実際にヤマミミズを使って、クリアウォーターでバスを釣ってみましたが、非常に効果的でした。
特に、ネコリグやダウンショットリグを使用して、バスを釣ることができました。
クリアウォーターでバス釣りを成功させるためには、ナチュラルなアクションのワームを選ぶことが重要です。
ヤマミミズは、クリアウォーターでも威力を発揮するワームですので、ぜひ一度試してみてください。
ゲーリーヤマモト ヤマミミズのおすすめリグと使い方
ヤマミミズは、そのアクションレスポンスと食わせ力の高さから、様々なリグで使用することができます。
ここでは、ヤマミミズのおすすめリグと使い方をご紹介します。
ネコリグ
ネコリグは、ヤマミミズを最も効果的に使用できるリグの一つです。
ネコリグは、ワームをナチュラルに泳がせることができ、バスのバイトを誘発しやすいリグです。
セッティング
フック:ネコリグフック #1~#3
シンカー:ネイルシンカー 0.5~1.5g
ポイント:ワームの頭部にネイルシンカーを刺し、ワームの尾の方を少しだけフリーにする。
使い方
キャスト後、軽くロッドをシャクったり、トゥイッチしたりして、ワームをアクションさせます。
ボトムでステイさせたり、ゆっくりとズルズルと這わせたりしてバスのバイトを待ちます。
ダウンショットリグ
ダウンショットリグも、ヤマミミズを効果的に使用できるリグの一つです。
ダウンショットリグは、ワームを一定のレンジにキープすることができ、バスのバイトを誘発しやすいリグです。
セッティング
フック:オフセットフック #3~#5
シンカー:ダウンショットシンカー 3~7g
ライン:フロロカーボンライン 10~14lb
使い方
キャスト後、シンカーがボトムに着くまでフリーフォールさせます。
シンカーがボトムに着いたら、ロッドを軽くシャクったり、トゥイッチしたりして、ワームをアクションさせます。
ワームをゆっくりと這わせたり、ステイさせたりしてバスのバイトを待ちます。
ジグヘッドワッキー
ジグヘッドワッキーは、ヤマミミズをワッキー掛けで使用できるリグです。
ジグヘッドワッキーは、ワームをスローにアクションさせることができ、バスのバイトを誘発しやすいリグです。
セッティング
フック:ジグヘッド #1~#3
ポイント:ワームの頭部中央にフックを刺し、ワームの尾の方を少しだけフリーにする。
使い方
キャスト後、ゆっくりとリトリーブします。
ロッドを軽くトゥイッチしたり、シェイクしたりして、ワームをアクションさせます。
ワームをステイさせたり、ゆっくりと這わせたりしてバスのバイトを待ちます。
ゲーリーヤマモト ヤマミミズの状況別の使い分け
ヤマミミズは、状況に応じて使い分けることで、より効果的に釣ることができます。
ベイトフィッシュパターン
ベイトフィッシュパターンでは、ヤマミミズの3.5インチを使用し、ネコリグやダウンショットリグで使用するのがおすすめです。
ワームをゆっくりとアクションさせ、ベイトフィッシュに擬似することで、バスのバイトを誘発することができます。
プレッシャーの高い状況
プレッシャーの高い状況では、ヤマミミズの4.5インチを使用し、ネコリグやジグヘッドワッキーで使用するのがおすすめです。
ワームを大きくアクションさせ、バスにアピールすることで、バイトを誘発することができます。
クリアウォーター
クリアウォーターでは、ヤマミミズのクリアカラーを使用し、ネコリグやダウンショットリグで使用するのがおすすめです。
ワームをナチュラルにアクションさせ、バスに警戒心を与えないようにすることが重要です。