シーバスを軸としたソルトルアーエントリーロッドの決定版。
シーバスフィッシングを思いっきり楽しめるシーバス専用の本格ロッド。
ダイワ シーバスハンターX 96MLのインプレ
このモデルは低価格でありながらとても軽く初めてルアー釣りにチャレンジする方や
シーバスフィッシングでもう一本新しいロッドがほしいと思っっている方におすすめできるロッドです。
この96MLは主に河川で釣りをする人に向いていて
10~12センチ位のミノーから30g前後のバイブレーションまで幅広くキャストすることができて
飛距離もしっかりと稼ぐことのできるモデルとなっています。
非常に高感度のロッドに仕上がっていて、実際にシャクるとわかると思いますがダイワ シーバスハンターX 96MLのインプレはしなやかに曲がってくれます。このグリップ周りは非常に細く作られていて、ダウンロックになっているのでブラウンタッチがしやすくてリアグリップが非常に短くなっているのでとてもシャクリやすくなっていたり衣類などにも絡みにくくなってるという評価されています。大きく変わった点をもう一つ言えばガイドになりますがチタンのSICガイドになっています。それが前作より2個増えていますがロッド自体の重さは前作のままとなっています。評価では一見ハリのあるロッドのように感じますが実は非常にしなやかに曲がるような設計となっています。ラインスラッグのコントロールもしやすく一日シャクり続けても腕が疲れないロッドとなっています。僕のこのロッドの使い方としてはショートピッチで使うときは結構前の方を意識してシャクっています。逆に大きくシャクるときなんかは結構後ろの方を意識してシャクるようにダイワ シーバスハンターX 96MLのインプレは使用しています。僕がよく使う2段シャクリは非常にシャクりやすくしているので竿全体で曲げるように意識するといいかと思います。評価としてはスラッグを多めに使うような釣りもジグの頭を向ける感じのスラッグを弾くだけのシャクリで2回めで大きく跳ね上げるようにするといいでしょう。 |