本ブログはプロモーションが含まれています

ハヤブサ ジャックアイ マキマキの使い方を解説

ハヤブサ

釣れるルアーは色々あるけど、初心者でも簡単に使いこなせるものって少ないですよね。

そこで今回は、ハヤブサから発売されているジャックアイ マキマキというメタルジグをご紹介します。

ジャックアイ マキマキは、ただ巻きだけで釣れるという驚異的なルアーです。

ベテランはもちろん、初心者でも簡単に魚を釣ることができると評判です。

この記事では、ジャックアイ マキマキの使い方を徹底解説します。

ターゲットやフィールド、タックルセッティング、基本的な使い方、アクションの使い分け、カラーローテーションなど、

ジャックアイ マキマキで釣果を出すためのノウハウを余すことなくお伝えします。

⇒【🔴シンプルながらも高度な技術が詰まったルアー】ハヤブサ ジャックアイ マキマキ

ジャックアイ マキマキとは?

ハヤブサから発売されているブレードジグ「ジャックアイ マキマキ」は、「巻くだけで釣れる」をコンセプトに開発されたメタルジグです。

初心者でも簡単に扱え、豊富なカラーバリエーションと多彩なアクションで、様々なターゲットに対応できます。

【武庫一】マキマキ無双!秋のハイシーズンにサゴシ15本オーバー!? in武庫川一文字

ハヤブサ ジャックアイ マキマキのターゲットとフィールド

ジャックアイ マキマキは、シーバス、サゴシ、メバル、アジ、カマスなど、様々なターゲットに使用できます。

フィールドは、ショア、オフショア問わず、サーフ、磯、堤防、船など、幅広く対応可能です。

ハヤブサ ジャックアイ マキマキのタックルセッティング

ロッドは、7~9ft程度のライトショアジギングロッドやメバルロッド、アジングロッドなどが適しています。

リールは、2000番~3000番程度のスピニングリールを使用しましょう。

ラインは、PEライン0.6~1.0号、リーダーはフロロカーボンライン12~16lbを推奨します。

⇒🔴スタイリッシュな装備で釣りやアウトドアシーンを充実

ハヤブサ ジャックアイ マキマキの基本的な使い方

1. 巻き速度

ジャックアイ マキマキの基本的なアクションは、ただ巻きです。

しかし、巻き速度によってアクションが変化し、魚の反応も変わってきます。

スロー巻き: ブレードのみが回転し、ボディはほとんど動かない。低活性な魚やボトム付近の魚に効果的。

ノーマル巻き: ブレードとボディがウォブリングし、フラッシングと波動で広範囲にアピール。

高速巻き: ブレードが高速回転し、強いフラッシングで活性の高い魚に効果的。

状況に合わせて、巻き速度を変化させてみましょう。

2. レンジコントロール

ジャックアイ マキマキは、フォール速度も比較的遅いため、レンジコントロールも重要です。

カウントダウン: 着水後、ラインを送り出して沈めてから巻き始める。カウントダウンすることで、狙ったレンジを探ることができる。

リフト&フォール: ロッドを上げてジグを浮かせ、フォールで誘う。フォール中のブレードの回転も魚にアピールする。

ボトムズル引き: ボトムまで沈めてからゆっくりと巻き上げる。根魚など、ボトム付近にいる魚に効果的。

水深や魚の活性に合わせて、レンジコントロールを行いましょう。

3. リーダーの長さ

リーダーの長さも、アクションや魚の反応に影響を与えます。

短いリーダー: ジグの動きがダイレクトに伝わり、素早いアクションが可能。

長いリーダー: 魚に警戒心を与えにくく、スレにくい。

状況に合わせて、リーダーの長さを調整してみましょう。

4. フックセッティング

ジャックアイ マキマキは、シングルフックが標準装備されています。状況に応じて、アシストフックを追加したり、トレブルフックに交換したりすることも可能です。

シングルフック: フックアップ率は低いが、魚へのダメージが少ない。

アシストフック: フックアップ率を高める。

トレブルフック: フックアップ率が最も高いが、魚へのダメージも大きい。

ターゲットや状況に合わせて、フックセッティングを調整しましょう。

5. その他

ロッドワークを加えて、ジグにイレギュラーな動きを与えることも有効です。

潮流が速い場合は、重めのジグを選択しましょう。

根掛かりが多い場合は、根掛かり回避性能の高いヘッド形状のものを選ぶと良いでしょう。

ハヤブサ ジャックアイ マキマキのアクションの使い分け

基本的なアクション

ジャックアイ マキマキの基本的なアクションは、以下の3つです。

ただ巻き: ブレードとボディがウォブリングし、フラッシングと波動で広範囲にアピール。

リフト&フォール: ロッドを上げてジグを浮かせ、フォールで誘う。フォール中のブレードの回転も魚にアピールする。

ストップ&ゴー: 巻き上げを止め、フォールさせて再び巻き上げる。魚の追尾を促す。

状況に応じたアクション

状況に応じて、上記の3つのアクションを組み合わせたり、以下のアクションを加えたりして、魚にアプローチしましょう。

スロー巻き: 低活性な魚やボトム付近の魚に効果的。

高速巻き: 活性の高い魚に効果的。

トゥイッチ: ロッドを軽く弾いてジグにイレギュラーな動きを与える。

ジャーク: ロッドを鋭く動かし、ジグにダートアクションを与える。

具体的な使い分け

ベイトフィッシュが小さい時: スロー巻きやトゥイッチで、小刻みなアクションを与える。

ベイトフィッシュが大きい時: ノーマル巻きやリフト&フォールで、ワイドなアクションを与える。

魚が活発な時: 高速巻きやジャークで、強いアピールを与える。

魚がスレている時: ストップ&ゴーやスロー巻きで、ゆっくりと誘う。

その他

水深や潮流の速さなども考慮してアクションを選択しましょう。

自分の経験や釣果を記録しておき、パターンを見つけることも重要です。

⇒【🔴シンプルながらも高度な技術が詰まったルアー】ハヤブサ ジャックアイ マキマキ

ハヤブサ ジャックアイ マキマキのカラーローテーション

基本的な考え方
ジャックアイ マキマキは豊富なカラーバリエーションが用意されており、状況に合わせてカラーローテーションを行うことが重要です。
水質: 濁った水ではアピール力の高いカラー、クリアな水ではナチュラルなカラーなど、水質に合わせて選ぶ。
天候: 曇りや雨の日には暗いカラー、晴天には明るいカラーなど、天候に合わせて選ぶ。
ターゲット: 魚種によって、好むカラーが異なる。

時間帯: 朝夕は暗いカラー、日中は明るいカラーなど、時間帯に合わせて選ぶ。

具体的なカラー
アピール系: ケイムラ、グロー、チャートなど
ナチュラル系: イワシ、アジ、ピンクなど
実績の高いカラー: シルバー、ゴールド、ブルピンなど

カラーローテーション例
濁った水: ケイムラチャート → ブルピンイワシ
クリアな水: ピンクイワシ → クリアシルバー
活性が低い: グローチャート → ゴールド
活性が高い: ブルピンイワシ → レッドヘッド

その他
地域や季節によっても、魚の反応が異なるため、色々試してみることが重要。
自分の経験や釣果を記録しておき、パターンを見つけることも重要。

タイトルとURLをコピーしました