本ブログはプロモーションが含まれています

ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82のインプレ ロングディスタンスで繊細な操作ができるライトゲームの新定番!

ヤマガブランクス

ライトゲームのロッドに興味がある方におすすめのモデルを紹介します。

それは、ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82です。

このロッドは、フロート・キャロ・ジグなどのルアーを遠距離で繊細に操作できるロングディスタンスモデルです。

この記事では、このロッドのインプレ、特徴、使い方などについて詳しく解説します。

ぜひ最後までお読みください。

⇒【🔴遠距離で繊細に操作できるロングディスタンスモデル】ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82

ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82のインプレ

私はヤマガブランクス ブルーカレントIII 82を使って、アジやメバル、ロックフィッシュなどのライトゲームを楽しんでいます。

このロッドの一番の魅力は、そのキャスト性能です。

7フィート8インチという長さながら、とても軽くてバランスが良いので、疲れにくく、正確にルアーを飛ばすことができます。

また、ティップが繊細で、ルアーのアクションやバイトを感じやすいです。

バットはパワフルで、大型の魚にも対応できます。

このロッドは、ライトゲームの枠を超えて、様々なターゲットやフィールドに対応できる万能ロッドだと思います。

BlueCurrentⅢ 82

ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82の特徴

ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82の特徴は、以下の通りです。

フロート・キャロ・ジグなどのルアーを遠距離で繊細に操作できるロングディスタンスモデル

しっかりと曲がりながらも収束が速く、7フィート半ば程度のキャストフィールで抜群の飛距離を稼ぎ出す

細分化したスタイルにも対応し、ターゲットを選ばないフリースタイルにも十分に対応できる基礎パワーを持つ

設計・素材・コンセプトを新しくしつつ、進化するライトゲームを体現するベーシックシリーズとして、コストパフォーマンスにも徹底的にこだわっている

⇒【🔴遠距離で繊細に操作できるロングディスタンスモデル】ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82

ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82の使い方

このロッドの使い方は、以下の通りです。

フロートやキャロなどの表層系のルアーは、ティップを使って細かくアクションを付ける

ジグやジグヘッドなどのボトム系のルアーは、ベリーを使ってしっかりと感度を伝える

プラグやメタルジグなどの中層系のルアーは、バットを使って強いアクションを付ける

ルアーの重さに合わせてラインの太さを調整する。PEは0.3~0.8号、ナイロンやフロロは4~10lbが目安

リールはフィネス用のベイトリールを選ぶ。ギア比は6.0以上が望ましい

ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82でエギング

このロッドは、エギングにも使えます。
エギの重さは2.5号から4.0号まで対応できます。
エギングの場合は、以下のポイントに注意してください。

エギを投げるときは、ロッドを高く構えて、スムーズに振り抜く

エギを巻くときは、ロッドを低く構えて、ティップを使って微妙なアクションを付ける

エギをフォールさせるときは、ロッドを高く構えて、ラインのたるみを取りながら、バイトを感じる

エギにバイトがあったら、ロッドを素早く上にあげて、フッキングする

ヤマガブランクス ブルーカレントIII 82のスペック

このロッドのスペックは、以下の通りです。

全長:2495mm
仕舞寸法:1280mm
自重:93g
継数:2pcs (逆並継)
カーボン:90.5%
ガイド:SiC-SステンフレームKガイド仕様 (Fuji)
リールシート:PMTS17 (Fuji)
グリップ寸法:a.320mm / b.425mm
推奨ターゲット:アジ・メバル・ロックフィッシュ・クロダイ・シーバス・他なんでも
推奨ルアー:各種リグ・プラグ・メタルジグ・ジグヘッド
推奨フィールド:港湾・磯・河口・サーフなど
適合リール:フィネス用ベイトリール

【PR】記事内広告含む

タイトルとURLをコピーしました