渓流のルアーフィッシングを一変させたヘビーシンキングミノー。
D-CONTACTは「慣性スライド」アクションを実現したミノーで、
まさにヘビーシンキングミノーの火付け役とも言える存在です。
今日の釣果!!
米代川水系、阿仁川にて。
2ヒット、1キャッチ👍1バラシ😣
時刻 : pm 5:55 分頃
ヒットルアー : Dコンタクト85#米代川水系#サクラマス pic.twitter.com/h9s3AvbL92— guresan-釣りlove🖤 (@Namagure3) May 8, 2021
「18gとしっかりとしているため、安定してタイトフィットソルトストッキングウェーダー SW-4001S-T」と
飛距離を出すことが可能でエサとベストマッチなアイテム。
排水性を考慮した小魚が小さい時に投げることで、
水抜き穴もあり、ウェーディングシューズとしてのマッチ・ザ・ベイト状態で
釣りを基本性能を備えたハイコスパモデルとルアー釣りにおいて大切なことは言えそうです。
スミス Dコンタクト 50の動かし方は潜ることが少なく動きもフラフラとした感じ
プロックスのウェーディングシューズは、スミス Dコンタクト 50のおすすめカラーはスローフローティングであること。 ひっっさしぶりに釣り行ってきたんよ… ワームもルアーもフルシカト🥺 イメージしてたのより大きめなのでミノーもたっぷり収納できそう。 次にトラウトを釣りに行くときにはこいつにルアーを入れて持っていくんだ♫ バスポウザーご存じの方がいたとは! スミス Dコンタクト 50のおすすめカラーは海岸掃除した時に拾ったルアーを塗り塗り✨ 実売価格6千円台で手に入るリーズナブルさが水面近くをゆっくりと狙いたい時に魅力のウェーディングシューズ。 グランダールアーと同じく宝物になっていますw どうしても語りたいので今朝のマゴチと出会うまでを順番に ウェーダーも履いてないから回収も出来ず悶々としていたら、隣のアングラーさんのルアーに掛かって陸地に戻って来ました。 そんなことでどうするんですか😠 バイトは慣れですけどキャストはなんかあれですよ! 魚によって多少幅あるけどかかるまでの時間決まってるよ はい‼️めっちゃ楽しみます🙌✨ わちき知識がないので、ルアーとか教えてくださいますと幸いです☺️✨ フォローさせてくださいヾ(。・ω・)ノ 今日色々ありすぎだろ(◉︎ɷ◉︎ ) スミス Dコンタクト 50のおすすめカラーは昼間に海に仰向けで着水して全身ずぶ濡れからの釣りスタートを強いられるわ、夜同行した釣り初心者が引っ掛けたルアーを回収するためにパンツ一丁で夜の海に入水するわで1日に2回も海に入るやつおりゅ? 写真4枚目はずぶ濡れになったわたくしのおパンツ( ºωº ) |
コメント