本ブログはプロモーションが含まれています

ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATのインプレ タイラバゲームの楽しさを最大限に!

ヤマガブランクス

タイラバゲームに興味がある方におすすめのロッド、ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATについて紹介したいと思います。

このロッドは、タイラバの王道となる「乗せスタイル」に必要な性能を磨き上げたオールラウンダー・タイラバモデルです。

小さなアタリから本アタリまでスムーズに繋げ、巻くだけで自動的にフッキングさせることができます。

また、懐深く曲がりこみながらしっかりと浮かせるリフトパワーを持ち、80cmクラスの大鯛とのファイトも楽しめます。

この記事では、このロッドのインプレ、特徴、使い方、スペックについて詳しく解説していきます。

⇒【🔴80cmクラスの大鯛とのファイトも楽しめる】ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70AT

ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATのインプレ

私はヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATを使って、水深50m程度のエリアでタイラバゲームを楽しみました。

使用したタイラバは60gのもので、PEラインは0.8号を使用しました。

リールはD社の200番台のものを装着しました。

このロッドは、非常に軽くてバランスが良いので、長時間のリーリングにも疲れませんでした。

また、ティップがしなやかで感度が高いので、タイラバの動きやアタリを感じやすかったです。

小さな前アタリにも反応してくれるので、巻き続けるだけで本アタリに繋げることができました。

フッキングはスムーズで、ロッド全体がシームレスに曲がってくれました。

真鯛の首振りや突っ込みにもしっかりと対応してくれて、バラシもありませんでした。

バット部にもパワーがあり、楽にリフトアップすることができました。

私はこのロッドで、最大で75cmの真鯛を釣ることができました。

このロッドは、タイラバゲームの楽しさを最大限に引き出してくれる素晴らしいロッドだと思いました。

SeaWalk Tairubber 70AT / type : AUTOMATIC / 製品インプレッション

ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATの特徴

ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATの特徴は、以下のようにまとめることができます。

タイラバの王道となる「乗せスタイル」に必要な性能を磨き上げたオールラウンダー・タイラバモデル

小さなアタリから本アタリまでスムーズに繋げ、巻くだけで自動的にフッキングさせることができる

懐深く曲がりこみながらしっかりと浮かせるリフトパワーを持ち、80cmクラスの大鯛とのファイトも楽しめる

軽くてバランスが良く、長時間のリーリングにも疲れない

ティップがしなやかで感度が高く、タイラバの動きやアタリを感じやすい

ロッド全体がシームレスに曲がり、真鯛の首振りや突っ込みにもしっかりと対応する

バット部にもパワーがあり、楽にリフトアップすることができる

7.0ftのロングレングスとスムーズな追従性能で、リーリング時の波の揺れを吸収して安定した等速巻きをアシストする

シリーズの基幹となるモデルであり、一本で様々な状況に対応したい方にもオススメ

⇒【🔴80cmクラスの大鯛とのファイトも楽しめる】ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70AT

ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATの使い方

このロッドの使い方は、以下のようになります。

水深や潮流に合わせて、60gから150gのタイラバを選ぶ

PEラインは0.6号から1号のものを使用する

リールはD社の100番台から200番台、S社の100番台から300番台のものを装着する

タイラバを底まで落としたら、ゆっくりと巻き上げる

小さな前アタリにも反応して、巻き続ける

本アタリが来たら、ロッドを持ち上げてフッキングする

ロッド全体で魚とやりとりし、バット部で浮かせる

ランディングネットで魚を取り込む

ヤマガブランクス シーウォーク タイラバ 70ATのスペック

このロッドのスペックは、以下のようになります。

全長:2143mm
仕舞寸法:1624mm
自重:134g
継数:2pcs(グリップジョイント)
カーボン:87.5%
ガイド:SiC-SステンフレームKガイド仕様(Fuji) / スパイラルガイドセッティング
リールシート:PULS17(Fuji)
グリップ寸法:a.458mm / b.585mm
推奨ターゲット:マダイ
推奨水深目安:水深30~100m程度 (潮流など各種条件による)
適合リール目安:D社 100~200 / S社 100~300

タイトルとURLをコピーしました