本ブログはプロモーションが含まれています

シマノ ハードロッカー SSのインプレ 軽さとパワーを兼ね備えた高性能なロッド

シマノ

シマノ ハードロッカー SSは、2022年に発売されたロックフィッシュゲーム専用のロッドです。

スパイラルXやハイパワーXなどの最新技術を搭載し、軽さとパワーを兼ね備えた高性能なロッドとして注目を集めています。

この記事では、シマノ ハードロッカー SSのインプレ、特徴、使い方などを詳しく紹介していきます。

⇒【🔴繊細なソリッドティップとMパワークラスのバット】シマノ ハードロッカー SS

シマノ ハードロッカー SSのインプレ

私はシマノ ハードロッカー SSのB810MH+というモデルを購入しました。

このモデルは、10g前後のルアーが扱いやすいアクションバランスで、ジグヘッドやテキサスリグなど様々なリグを幅広くカバーする港湾ベーシックモデルです。

私は主に港湾や河口でのロックフィッシュゲームに使用していますが、その感想を以下にまとめました。

軽さ
ロッド自体の重さは144gと非常に軽く、長時間の釣りでも疲れにくいです。

また、リールシートにはカーボン強化素材のCI4+を採用しており、軽量かつ高感度な仕上がりになっています。

感度
ロッドのティップは繊細で、ルアーの動きやボトムの感触をしっかりと伝えてくれます。

また、ブランクスにはスパイラルXやハイパワーXといった技術が搭載されており、ネジレやつぶれを抑えてパワー伝達を高めています。

そのため、ショートバイトやスレた魚にも対応できます。

パワー
ロッドのバットは強力で、根に潜ろうとする魚にも負けません。

また、遠投性にも優れており、広いエリアを探ることができます。

私はこのロッドで、キジハタやメバル、アイナメなどのロックフィッシュを数多く釣り上げることができました。

【22SS新製品 ハードロッカー】ハードロッカーSS/折本隆由【シマノオンラインフィッシングショー】

シマノ ハードロッカー SSの特徴

シマノ ハードロッカー SSは、多種多様なロックフィッシュゲームに対応したラインナップを持っています。

ベイトモデルは5機種、スピニングモデルも5機種あり、それぞれに特徴的な仕様があります。

例えば、ボートでのバーチカルな釣りに威力を発揮するソリッドティップ搭載モデルや、繊細なソリッドティップとMパワークラスのバットを組み合わせたテクニカルモデル、

荒磯の大型魚を狙うロング&パワー系の磯ロックモデルなどがあります。

自分の釣り方や狙う魚に合わせて、最適なモデルを選ぶことができます。

⇒【🔴繊細なソリッドティップとMパワークラスのバット】シマノ ハードロッカー SS

シマノ ハードロッカー SSの使い方

シマノ ハードロッカー SSは、ロックフィッシュゲームにおける様々なシチュエーションに対応できるロッドですが、その中でも特に効果的な使い方をいくつか紹介します。

ジグヘッドリグ
ジグヘッドリグは、ロックフィッシュゲームの定番とも言えるリグです。

シマノ ハードロッカー SSは、ジグヘッドの重さやワームのサイズに合わせて、適切なアクションを与えることができます。

ティップで細かくシェイクしたり、ベリーで大きくスライドさせたり、バットで強くジャークしたりと、自在に操作できます。

また、根掛かりを防ぐために、ジグヘッドのフック先端をワームに埋め込んだり、テキサスリグにしたりすることもできます。

メタルジグ
メタルジグは、遠投性や反射効果によって、広いエリアや深い水深を探ることができるルアーです。

シマノ ハードロッカー SSは、メタルジグの重さに応じて、パワーのあるキャストを可能にします。

また、メタルジグのフォール時やリトリーブ時に発生するバイトを、高感度なティップでキャッチできます。

メタルジグのアクションは、シンプルに巻くだけでも効果的ですが、時々ストップやジャークを入れることで、より反応を引き出すことができます。

ミノー
ミノーは、ロックフィッシュの好物である小魚を模したルアーです。

シマノ ハードロッカー SSは、ミノーのサイズやタイプに合わせて、正確なキャストと自然なアクションを実現します。

ミノーのアクションは、基本的にはロッドを止めたまま巻くだけでOKですが、根に当てたり、ロッドでツイッチしたりすることで、よりリアルな動きを演出できます。

また、ミノーのカラーは、水色や濁り、天候などに応じて変えると良いでしょう。

タイトルとURLをコピーしました