本ブログはプロモーションが含まれています

一誠 G.C.ザリメタルの使い方 春から秋まで幅広いシーズン活躍

一誠

一誠 G.C.ザリメタルは、ザリガニをモチーフにしたメタルバイブレーションで、冬のバス釣りに欠かせないルアーの一つです。

しかし、冬だけでなく、春から秋まで幅広いシーズンと釣り場で活躍するルアーでもあります。

この記事では、一誠 G.C.ザリメタルの使い方、タックルなどについて紹介します。

⇒【🔴水中で振動しながら泳ぐ!!】一誠 G.C.ザリメタル

一誠 G.C.ザリメタルの使い方

一誠 G.C.ザリメタルの使い方についてご紹介します。

メタルバイブレーションは厳寒期の切り札として多くのアングラーに使われています。

リフトアンドフォールが、基本の使い方ですが状況に応じてタダ巻きやシェイクなども試してみましょう。

タダ巻き

バイブレーションプラグをタダ巻きする要領で、広範囲をサーチしてみましょう。

メタルバイブの特権でもある、「早巻き」で、通常のスピードではバイトに至らないバスを狙ってみましょう。

一誠 G.C.ザリメタルは、ワイドアクションとタイトアクションを切り替えることができるので、リトリーブスピードやロッドの角度でアクションを変化させてみましょう。

ザリメタル基本的な使い方

リフト&フォールでリアクションバイトを誘発

メタルバイブの基本の使い方とも言える、リフト&フォール。

活性が下がった時や、タダ巻きでの反応が鈍い厳寒期などに有効な使い方です。

フォール時のトリッキーなアクションで、リアクションバイトを誘うことができます。

一誠 G.C.ザリメタルは、不規則なスパイラルフォールをするので、バスの目の前でルアーが消えるような感覚を与えます。

中層パタパタ

ロッドでシェイクを加えながら、タダ巻きをするテクニックです。

ロッドのシェイクを加えながら、タダ巻きをするテクニックです。

ロッドのシェイクでルアーに微細な振動を与えることで、バスの注意を引きます。

一誠 G.C.ザリメタルは、ラバースカートを通してザリガニの触覚をイミテートするので、シェイクでスカートがパタパタと動きます。

これにより、ザリガニが逃げる様子をよりリアルに再現できます。

中層パタパタは、水深が浅い場所や、バスが中層にいる場合に効果的です。

⇒【🔴水中で振動しながら泳ぐ!!】一誠 G.C.ザリメタル

一誠 G.C.ザリメタルのタックル

一誠 G.C.ザリメタルのタックルについてご紹介します。

メタルバイブレーションは、比較的シンプルなタックルで使うことができます。

しかし、サイズや重さによって、ロッドやリール、ラインの選択が変わってきます。

また、フックやスナップなどの小物も重要なポイントです。

ここでは、一誠 G.C.ザリメタルに合わせたタックルの選び方を解説します。

ロッド

一誠 G.C.ザリメタルは、スピニングロッドでもベイトロッドでも使用できます。

しかし、重さによって、ロッドのパワーとアクションが異なります。

6gの場合は、ベイトフィネスロッドやライト~ミディアムライトのスピニングロッドがおすすめです。

9gの場合は、ミディアムライト~ミディアムのスピニングロッドやライト~ミディアムのベイトロッドがおすすめです。

12gの場合は、ミディアム~ミディアムヘビーのベイトロッドがおすすめです。

ロッドのアクションは、ファスト~エキストラファストが適しています。

ロッドの先端がしなることで、ルアーにアクションを付けやすくなります。

また、ロッドの長さは、6ft~7ftがベストです。

長すぎると、キャストやアクションがしにくくなります。

短すぎると、飛距離やレバレッジが不足します。

リール

一誠 G.C.ザリメタルは、スピニングリールでもベイトリールでも使用できます。

しかし、重さによって、リールのサイズやギア比が異なります。

6gの場合は、ベイトフィネスリールや1000~2000番のスピニングリールがおすすめです。

9gの場合は、2000~2500番のスピニングリールやベイトリールがおすすめです。

12gの場合は、ベイトリールがおすすめです。

リールのギア比は、6.0~7.0が適しています。

高速リトリーブができることで、ルアーのアクションや飛距離の調整がしやすくなります。

また、リールのドラグは、しっかりとセットしておきましょう。

バスの強烈な引きに耐えることができます。

ライン

一誠 G.C.ザリメタルは、フロロカーボンラインやPEライン+リーダーで使用できます。

しかし、重さによって、ラインの太さや種類が異なります。

6gの場合は、フロロカーボンラインやPEライン+リーダーで3~6lbがおすすめです。

9gの場合は、フロロカーボンラインやPEライン+リーダーで4~8lbがおすすめです。

12gの場合は、フロロカーボンラインやPEライン+リーダーで6~12lbがおすすめです。

ラインの種類は、フロロカーボンラインとPEラインのどちらでも使えますが、それぞれにメリットとデメリットがあります。

フロロカーボンラインは、水中で目立たないことや、伸びにくいことがメリットです。

しかし、沈むことや、絡みやすいことがデメリットです。

PEラインは、浮くことや、絡みにくいことがメリットです。

しかし、水中で目立つことや、伸びやすいことがデメリットです。

そのため、PEラインを使う場合は、リーダーを付けることが必要です。

リーダーは、フロロカーボンラインで1~2m程度にします。

フック

一誠 G.C.ザリメタルは、純正のフックでも十分に釣果が出ますが、フックチューンアップ穴があるので、フックを変えることもできます。

フックを変えることで、フックのサイズや形状、重さなどを変えることができます。

これにより、ルアーのアクションやバランス、フッキング率などに影響を与えます。

フックのサイズは、ルアーのサイズに合わせて選びます。

6gの場合は、#6~#8がおすすめです。

9gの場合は、#4~#6がおすすめです。

12gの場合は、#2~#4がおすすめです。

フックの形状は、シングルフックやトレブルフック、アシストフックなどがあります。

シングルフックは、フッキング率が高く、バスを掛けた後に外れにくいことがメリットです。

しかし、バイトを感じにくいことや、フックの向きによっては掛からないことがデメリットです。

トレブルフックは、バイトを感じやすく、フックの向きに関係なく掛かることがメリットです。

しかし、フッキング率が低く、バスを掛けた後に外れやすいことがデメリットです。

アシストフックは、シングルフックとトレブルフックの中間のような特徴を持ちます。

フックの先端にラバースカートを付けることで、ザリガニの触覚をより強調できます。

タイトルとURLをコピーしました