本ブログはプロモーションが含まれています

ダイワ モアザン ミドルアッパーのインプレ 職業釣り師の小沼正弥さんが監修

ダイワ

シーバス釣りの醍醐味は、やはりルアーでの攻防です。

シーバスは獰猛で繊細な魚で、様々なルアーに反応しますが、その中でもワームは特に有効なアイテムです。

ワームはシーバスの口に吸い込まれやすく、フッキング率が高いのが魅力です。

しかし、ワームにもいろいろな種類があります。

どんなワームを使うかで、釣りの楽しさや釣果に大きな違いが出ます。

今回は、シーバスワームの中でも、私が特におすすめする「ダイワ モアザン ミドルアッパー」について紹介したいと思います。

このワームは、職業釣り師の小沼正弥さんが監修した、シーバス用のストレートミノー型のワームです。

その特徴や使い方、おすすめのカラーやアシストフックなどを詳しく解説していきます。

このワームを使えば、シーバス釣りの世界がさらに広がりますよ。

⇒🔴スタイリッシュな装備で釣りやアウトドアシーンを充実

ダイワ モアザン ミドルアッパーのインプレ

ダイワ モアザン ミドルアッパーは、シーバス用のストレートミノー型のワームです。

このワームの最大の特徴は、超ソフトなマテリアルにあります。

このマテリアルは、シーバスがワームを吸い込んだときに柔らかく折れ曲がり、高確率でフッキングに持ち込めるように設計されています。

また、ただ巻きではわずかにテールを微振動させて泳ぎ、スレたシーバスにもアピールします。

このワームは、専用のジグヘッド「シーバスジグヘッドSS」を装着することで、さらに性能が発揮されます。

このジグヘッドは、SaqSasフックを搭載しており、フッキング率が大幅にアップします。

また、ワームのフラット面を下にしてセットすれば、左右にダートするアクションも可能になります。

つまり、このワームは、ただ巻きとダートの2つのアクションを1本でこなせる、万能なワームなのです。

ダイワ / モアザン ミドルアッパー3.5 水中映像【fimoルアー研究所】

ダイワ モアザン ミドルアッパーの使い方

ダイワ モアザン ミドルアッパーは、様々なシチュエーションに対応できるワームですが、基本的にはジグヘッドリグで使います。

ジグヘッドの重さや形状は、水深や流れ、風などの条件に合わせて選びます。

私のおすすめは、シーバスジグヘッドSSの#2サイズで、重さは3gから7gの間です。

このジグヘッドは、ワームとの一体感が高く、フックセットもしやすいです。

ワームのセットの仕方は、フラット面を上にしてセットすると、ただ巻き用になります。

このときは、ステディにリトリーブするだけで、ワームが水平姿勢で微振動しながら泳ぎます。

このアクションは、シーバスの自然な餌に近く、ナチュラルなアピールができます。

特に、ライバルが多くてスレたポイントや、自分で散々叩いたピンスポットからさらに搾り出したいときに効果的です。

フラット面を下にしてセットすると、ダート用になります。

このときは、ジャークで左右に飛ばすようにリトリーブします。

このアクションは、シーバスの好奇心や攻撃本能を刺激し、リアクションバイトを誘発します。

特に、オープンウォーターなど広範囲を探りたいときや、タフコンディションのときに有効です。

⇒【🔴フッキング率が高いのが魅力!!】ダイワ モアザン ミドルアッパー

ダイワ モアザン ミドルアッパーのおすすめカラーとアシストフック

モアザン ミドルアッパーは、小沼さんがこだわり抜いたカラーラインナップがあります。

日中の定番の銀粉カラーやナイトゲームに強いアピール系のカラーなどがありますが、私がおすすめするカラーは、イナッコチャートです。

これは、イナッコのような透明感とチャートのようなアピール力を兼ね備えたカラーで、水色や濁りに関係なく使えます。

特に、バチやマイクロベイトのパターンに対応できる2.5インチサイズでは、このカラーが最強だと思います。

シーバスやヒラメの口を使わせるには、このカラーが一番です。

モアザン ミドルアッパーのアシストフックについては、私は専用のシーバスジグヘッドSSを使うのがオススメです。

これは、SaqSasフックを搭載しており、フッキング率が高いです。

また、ワームとの一体感も高く、美しいシルエットを作ります。

ただし、青物やタチウオなどの大物を狙う場合は、アシストフックを付けると安心です。

私は、[モアザン ミドルアッパー専用アシストフック]を使っています。

これは、ワームのテールにセットすることで、ワームの動きを妨げずに、大物のバイトにも対応できるアシストフックです。

ワームのカラーに合わせて、シルバー、ゴールド、レッドの3色があります。

私は、イナッコチャートのワームには、レッドのアシストフックを合わせています。

これは、ワームのアピール力をさらに高める効果があると思います。

ダイワ モアザン ミドルアッパーの重さ

モアザン ミドルアッパーの重さは、ワーム自体の重さではなく、ジグヘッドの重さによって決まります。

ジグヘッドは、専用のシーバスジグヘッドSSを使うのがオススメです。

これは、SaqSasフックを搭載しており、フッキング率が高いです。

また、ワームとの一体感も高く、美しいシルエットを作ります。

シーバスジグヘッドSSの重さは、2.5g、3.5g、5g、7g、10g、14gの6種類があります。

重さの選び方は、ポイントの規模や狙うレンジにもよりますが、基本的にはナチュラルに使いたいので、5g~7gのジグヘッドと組み合わせることが多いです。

ただし、青物やタチウオなどの大物を狙う場合は、10g~14gのジグヘッドを使って、ボトム付近を探ると良いです。

ダイワ モアザン ミドルアッパーのシャッド

モアザン ミドルアッパーには、ストレートミノーの形をしたミドルアッパーと、シャッドテールの形をしたミドルアッパーシャッドの2種類があります。

ミドルアッパーは、フラット面を上にするか下にするかで変わります。

フラット面を上にすると、水平姿勢で泳ぎます。

これは、ただ巻きやドリフト、テクトロなどに適しています。

フラット面を下にすると、ジャークで左右に飛ぶダートアクションができます。

これは、タフコンディションでリアクションバイトを誘発したいときに有効です。

ミドルアッパーシャッドは、ジグヘッドリグでのただ巻きで使うことを想定して開発されました。

ハイレスポンスに仕上げたテールは僅かな水流でも水を掴み、微振動を発生しアピールします。

デッドスローからファストリトリーブまで幅広いリトリーブスピードに対応しバランスも崩さないことから、止水域から流れのあるエリア、更には表層からボトムまで様々なアプローチが可能です。

ミドルアッパーとミドルアッパーシャッドの使い分けは、アピール力によって決まります。

アピールの弱いピンテールのミドルアッパーは小場所やピンスポットで、アピールの強いシャッドテールのミドルアッパーシャッドはオープンウォーターなど広範囲を探りたいときにオススメです。

【ルアーアクション】モアザン ミドルアッパーJr2|スーパーソフトマテリアルが好評の「ミドルアッパーシリーズ」

ダイワ モアザン ミドルアッパーで釣るシーバス

モアザン ミドルアッパーで釣るシーバスは、サイズや型に関係なく、どんなシーバスでも釣ることができます。

このワームは、シーバスの食性に合わせて、バチやマイクロベイト、イワシやカタクチなどの小魚を模したカラーが豊富にあります。

また、ナチュラルなシルエットと柔らかいマテリアルが、シーバスの口を使わせる効果があります。

このワームを使えば、港湾部や河口、磯やサーフなど、どんなフィールドでもシーバスを釣ることができます。

ただし、シーバスの活性や状況によって、ワームのサイズやカラー、アクションを変えることが重要です。

ワームのサイズは、2.5インチ、3.5インチ、4.2インチの3種類があります。

2.5インチは、バチやマイクロベイトのパターンに対応できるサイズです。

3.5インチは、オールラウンドに使えるサイズです。

4.2インチは、シーバスだけでなく、青物やタチウオ、ヒラメなどにも効果的なサイズです。

ワームのカラーは、小沼さんがこだわり抜いたもので、日中の定番の銀粉カラーやナイトゲームに強いアピール系のカラーなどがあります。

ワームのアクションは、フラット面を上にするか下にするかで変わります。

フラット面を上にすると、水平姿勢で泳ぎます。

これは、ただ巻きやドリフト、テクトロなどに適しています。

フラット面を下にすると、ジャークで左右に飛ぶダートアクションができます。

これは、タフコンディションでリアクションバイトを誘発したいときに有効です。

このように、モアザン ミドルアッパーは、シーバスの状況に応じて、様々な使い方ができる万能ワームです。

⇒【🔴フッキング率が高いのが魅力!!】ダイワ モアザン ミドルアッパー

ダイワ モアザン ミドルアッパーのサーフでの使い方

モアザン ミドルアッパーは、サーフでのシーバス釣りにも効果的なワームです。

サーフでは、波や流れが強く、ルアーのアクションが見えにくいことが多いです。

そこで、モアザン ミドルアッパーのアピール力が活きます。

ミドルアッパーは、フラット面を下にしてダートさせることで、波の中でも目立つ動きをします。

ミドルアッパーシャッドは、テールの微振動がシーバスの側線を刺激します。

どちらも、サーフのシーバスにアタックさせることができます。

サーフでのモアザン ミドルアッパーの使い方は、以下のようなものです。

ブレイクの外側

サーフでは、ブレイクの外側にシーバスが回遊していることが多いです。

そこで、モアザン ミドルアッパー4.2インチのイナッコチャートに10g~14gのジグヘッドを付けて、遠投します。

そして、ボトムを取ってから、ゆっくりと巻き上げます。

このとき、ワームは水平姿勢で泳ぎます。

ワームがブレイクの内側に入るときに、シーバスのバイトがあります。

このとき、ワームはシーバスの目の前に現れるので、食い気を誘います。

ブレイクの内側

サーフでは、ブレイクの内側にもシーバスが潜んでいることがあります。

そこで、モアザン ミドルアッパー3.5インチの銀粉カラーに5g~7gのジグヘッドを付けて、ブレイクの内側にキャストします。

そして、ワームをフラット面を下にしてジャークします。

このとき、ワームは左右に飛ぶダートアクションをします。

ワームが波に乗って浮き上がるときに、シーバスのバイトがあります。

このとき、ワームはシーバスの視界に入るので、リアクションバイトを誘発します。

ダイワ モアザン ミドルアッパーの付け方

モアザン ミドルアッパーの付け方は、ジグヘッドリグで使うのが基本です。

ジグヘッドは、専用のシーバスジグヘッドSSを使うのがオススメです。

これは、SaqSasフックを搭載しており、フッキング率が高いです。

また、ワームとの一体感も高く、美しいシルエットを作ります。

モアザン ミドルアッパーの付け方は、フラット面を上にするか下にするかで変わります。

フラット面を上にすると、水平姿勢で泳ぎます。

これは、ただ巻きやドリフト、テクトロなどに適しています。

フラット面を下にすると、ジャークで左右に飛ぶダートアクションができます。

これは、タフコンディションでリアクションバイトを誘発したいときに有効です。

モアザン ミドルアッパーの付け方は、以下のようなものです。

フラット面を上にする場合

ジグヘッドのフックをワームの頭部から刺します。

フックの先端がワームの背中に出るようにします。

フックのカーブに沿ってワームを曲げます。

フックのカーブの下にワームの背中を引っ掛けます。

ワームの頭部とジグヘッドの頭部がピッタリと合うようにします。

ワームのフラット面がジグヘッドのフラット面と同じ方向になるようにします。

フラット面を下にする場合

ジグヘッドのフックをワームの頭部から刺します。

フックの先端がワームの腹部に出るようにします。

フックのカーブに沿ってワームを曲げます。

フックのカーブの下にワームの腹部を引っ掛けます。

ワームの頭部とジグヘッドの頭部がピッタリと合うようにします。

ワームのフラット面がジグヘッドのフラット面と反対の方向になるようにします。

ダイワ モアザン ミドルアッパーの釣れるカラー

モアザン ミドルアッパーの釣れるカラーは、シーバスの食性や水色によって変わります。

このワームは、小沼さんがこだわり抜いたカラーラインナップがあります。

日中の定番の銀粉カラーやナイトゲームに強いアピール系のカラーなどがありますが、私がおすすめするカラーは、イナッコチャートです。

これは、イナッコのような透明感とチャートのようなアピール力を兼ね備えたカラーで、水色や濁りに関係なく使えます。

特に、バチやマイクロベイトのパターンに対応できる2.5インチサイズでは、このカラーが最強だと思います。

シーバスやヒラメの口を使わせるには、このカラーが一番です。

ミドルアッパーでシーバス釣り【 2021年2月中旬 】

ダイワ モアザン ミドルアッパーで釣るタチウオ

モアザン ミドルアッパーは、シーバスだけでなく、タチウオにも効果的なワームです。

タチウオは、夏から秋にかけて、河口や港湾部などに回遊してきます。

タチウオは、小魚やエビなどを好んで食べるので、モアザン ミドルアッパーのナチュラルなシルエットと柔らかいマテリアルが、タチウオの口を使わせる効果があります。

タチウオは、水深が深いところに潜んでいることが多いので、モアザン ミドルアッパー4.2インチの銀粉生イワシや銀粉生カタクチなどの銀粉カラーに10g~14gのジグヘッドを付けて、遠投してボトムを探ります。

そして、ワームをフラット面を下にしてジャークします。

このとき、ワームは左右に飛ぶダートアクションをします。

ワームがタチウオの目の前に現れると、タチウオは迷わずにバイトしてきます。

タチウオは、強烈な引きをするので、テンションをかけながら、慎重にランディングします。

モアザン ミドルアッパーは、タチウオのバイトにも対応できる強度と耐久性を持っています。

ダイワ モアザン ミドルアッパーのノーシンカーでの使い方

モアザン ミドルアッパーは、ジグヘッドリグで使うのが基本ですが、ノーシンカーで使うこともできます。

ノーシンカーで使うときは、モアザン ミドルアッパー2.5インチや3.5インチの軽いサイズを選びます。

そして、ワームにオフセットフックを通して、テキサスリグやノーシンカーワッキーリグにします。

ノーシンカーで使うときのメリットは、ワームの自然なフォールアクションができることです。

ワームがゆっくりと沈んでいくときに、シーバスやヒラメなどのバイトがあります。

ノーシンカーで使うときのデメリットは、キャスト距離が短くなることや、水深が深いところに届かないことです。

ノーシンカーで使うときは、水深が浅いところや、シーバスやヒラメが浮いているときにオススメです。

ダイワ モアザン ミドルアッパーで釣るヒラメ

モアザン ミドルアッパーは、ヒラメにも効果的なワームです。

ヒラメは、砂地や泥地などに潜んでいることが多いので、モアザン ミドルアッパー4.2インチの銀粉ヒラメピンクや銀粉グローチャートなどの銀粉カラーに10g~14gのジグヘッドを付けて、ボトムを探ります。

そして、ワームをフラット面を上にしてゆっくりと巻き上げます。

このとき、ワームは水平姿勢で泳ぎます。

ワームがヒラメの目の前に現れると、ヒラメは反射的にバイトしてきます。

ヒラメは、ワームを吸い込んだ後にすぐに逃げようとするので、バイトを感じたらすぐにアワセます。

ヒラメは、ボトムに張り付いて抵抗するので、強引に引き上げないようにします。

モアザン ミドルアッパーは、ヒラメの吸い込みにも対応できる柔らかさと、ヒラメの歯にも耐えられる強度を持っています。

【ワームの戦術】スレたシーバス攻略には必須授業!シャッドテールばかり使ってませんか?オヌマンのシーバス塾

ダイワ モアザン ミドルアッパーで釣るヒラスズキ

モアザン ミドルアッパーは、ヒラスズキにも効果的なワームです。

ヒラスズキは、磯やサーフなどの波があるところに生息しています。

ヒラスズキは、小魚やエビなどを好んで食べるので、モアザン ミドルアッパー3.5インチや4.2インチの銀粉キビナゴや銀粉生イワシなどの銀粉カラーに5g~7gのジグヘッドを付けて、キャストします。

そして、ワームをフラット面を下にしてジャークします。

このとき、ワームは左右に飛ぶダートアクションをします。

ワームが波に乗って浮き上がるときに、ヒラスズキのバイトがあります。

ヒラスズキは、激しい引きをするので、テンションをかけながら、慎重にランディングします。

モアザン ミドルアッパーは、ヒラスズキのバイトにも対応できるアピール力と耐久性を持っています。

⇒【🔴フッキング率が高いのが魅力!!】ダイワ モアザン ミドルアッパー

ダイワ モアザン ミドルアッパーで釣るマゴチ

モアザン ミドルアッパーは、マゴチにも効果的なワームです。

マゴチは、砂地や泥地などに潜んでいることが多いので、モアザン ミドルアッパー4.2インチの銀粉ハクや銀粉グローチャートなどの銀粉カラーに10g~14gのジグヘッドを付けて、ボトムを探ります。

そして、ワームをフラット面を上にしてゆっくりと巻き上げます。

このとき、ワームは水平姿勢で泳ぎます。

ワームがマゴチの目の前に現れると、マゴチは反射的にバイトしてきます。

マゴチは、ワームを吸い込んだ後にすぐに逃げようとするので、バイトを感じたらすぐにアワセます。

マゴチは、ボトムに張り付いて抵抗するので、強引に引き上げないようにします。

モアザン ミドルアッパーは、マゴチの吸い込みにも対応できる柔らかさと、マゴチの歯にも耐えられる強度を持っています。

ダイワ モアザン ミドルアッパーで釣るメバル

モアザン ミドルアッパーは、メバルにも効果的なワームです。

メバルは、岩場やテトラなどの障害物のあるところに生息しています。

メバルは、小魚やエビなどを好んで食べるので、モアザン ミドルアッパー2.5インチの銀粉メバルピンクや銀粉メバルグリーンなどの銀粉カラーに2.5g~3.5gのジグヘッドを付けて、キャストします。

そして、ワームをフラット面を上にしてゆっくりと巻き上げます。

このとき、ワームは水平姿勢で泳ぎます。

ワームがメバルの隠れ家の近くに来ると、メバルは出てきてバイトしてきます。

メバルは、ワームを吸い込んだ後にすぐに障害物に戻ろうとするので、バイトを感じたらすぐにアワセます。

メバルは、障害物にラインを絡ませて切られることがあるので、注意します。

モアザン ミドルアッパーは、メバルの吸い込みにも対応できる柔らかさと、メバルの歯にも耐えられる強度を持っています。

タイトルとURLをコピーしました