本ブログはプロモーションが含まれています

シマノ ソアレTT S76UL-Sのインプレ ライトゲームのための本格派のロッド

シマノ

ライトゲームを楽しむためには、感度や操作性、パワーなど、ロッドに求められる要素は多岐にわたります。

しかし、そのすべてを満たすロッドはなかなか見つからないものです。

そんな中、シマノから発売されたソアレTTシリーズは、ライトゲームのために開発された本格派のロッドです。

今回は、その中でもS76UL-Sというモデルに注目して、そのインプレ、特徴、使い方、スペックなどを詳しくご紹介したいと思います。

このロッドは、タフコンディションに対して非常に有利で、軽量なリグとの相性が格別です。

漁港、港湾、防波堤などのスレ切った魚を相手に、アンダー1gのジグヘッドの使用も余裕でこなします。

ソアレTT S76UL-Sは、ライトゲームをもっと楽しく、もっと釣果を上げるためのロッドと言えるでしょう。

⇒【🔴すべてを満たすロッド】シマノ ソアレTT S76UL-S

シマノ ソアレTT S76UL-Sのインプレ

私は、シマノ ソアレTT S76UL-Sを購入してから、主に漁港や港湾でアジングやメバリングを楽しんでいます。

このロッドの一番の魅力は、その感度の高さです。

ブリッジライクシートという、カーボン強化素材CI4+を採用したリールシートが、ロッドとリールの一体感を高め、カーボンテープを斜めに密巻きしたスパイラルXという構造が、ネジレやつぶれを抑制して、ロッドのパワー伝達を向上させています。

そのおかげで、ロッド先端のタフテックというカーボンソリッド穂先が、水中の微細な変化や魚の反応を手元にしっかりと伝えてくれます。

特に、ステイ中に出るモソモソとした前当たりは、銀色に着色されたティップでよく見えるので、タイミングよくアワセを入れることができます。

また、このロッドは、柔らかいと思っていたのに、意外にもアクション性能も高いです。

ピンテールの小さめのワームをダートジグヘッドに装着し、小魚が暴れる様子をティップを小気味よくシャッシャッと煽って演出すると、次から次へとバイトが出ます。

そして、掛かった魚とのやり取りも楽しいです。

ロッド全体がしなやかに曲がって、バラシを抑制しながらも、ベリーからバットにかけては張りがあって、突っ込まれてもしっかりとあしらえます。

このロッドは、感度と操作性とパワーのバランスが非常に良く、ライトゲームの醍醐味を味わえるロッドだと思います。

【シマノ】アジング入門ロッド「ソアレTT」登場!初心者でも使いやすいワケ

シマノ ソアレTT S76UL-Sの特徴

シマノ ソアレTT S76UL-Sの特徴は、以下のようにまとめることができます。

ブリッジライクシート:カーボン強化素材CI4+を採用したリールシートで、軽量かつ掌にフィットし、感度に優れる。

スパイラルX:カーボンテープを斜めに密巻きした三層構造で、軽さを維持しながら、高いネジリ剛性とつぶれ剛性を実現する。

タフテック:素材の配合と製法を見直したカーボンソリッド穂先で、強度と感度を両立する。

銀色のティップ:ティップ部分を銀色に着色することで、前当たりやバイトが見やすくなる。

⇒【🔴すべてを満たすロッド】シマノ ソアレTT S76UL-S

シマノ ソアレTT S76UL-Sの使い方

シマノ ソアレTT S76UL-Sの使い方は、以下のようにまとめることができます。

ターゲット:アジ、メバル、カサゴ、ガシラ、アラカブなどの小~中型のロックフィッシュ。

フィールド:漁港、港湾、防波堤などのタフコンディション。

リグ:アンダー1gのジグヘッドに、2~3インチのワームを装着するのが基本。ピンテールやシャッドテールなどのテールアクションが強いワームがおすすめ。

アクション:キャスト後、フォールで底をとってから、ティップをシャッシャッと煽ってダートさせるのが基本。ステイ中には、ティップに出る前当たりに注意して、タイミングよくアワセを入れる。

シマノ ソアレTT S76UL-Sのスペック

シマノ ソアレTT S76UL-Sのスペックは、以下のようになっています。

全長:7.6ft
自重:69g
継数:2本
仕舞寸法:117cm
ルアー重量:0.5-5g
適合ラインナイロン・フロロ:1-4lb
適合ラインPE:0.1-0.4号
グリップタイプ:セパレート
リールシート位置:230mm
リールシートタイプ:UPLOCK
カーボン含有率:94.6%

タイトルとURLをコピーしました