コンパクトに釣りを楽しむ。
CP-X2、CP-X2/Lは手軽に釣りを楽しめるリール、ロッド、小物ケースが
セットになって持ち運びも便利なコンパクトパック。
ダイワ パックロッドセット CP-X2Lのインプレ
まずはロッドの長さですが、こちらは130cmとなっています。
続いてルアーウェイトが1~10gになります。
リールの最大ドラグは3kgで
41bナイロンラインが推奨となっています。
ロッドが75g、リールが165gと
非常に軽量なものになっていますし
ロッド、リール、ルアーケースをコンパクトに収納できるので
小さめなカバンにもすっぽり入ることから
旅行や出張の合間に釣りを楽しみたいという方にも非常におすすめになります。
ロッドが130cmと短いので長い仕掛けを必要とする釣りには向いていません。
ジグヘッドで丁寧に底を探る釣りを楽しむには十分となっています。
3gぐらいのジグであればキャストしやすく感じますが
ロッドが短いのでそれほどと遠くへは飛ばせません。
推奨されている適合ウェイトMAXの10gのジグでは
しっかり投げることもできて竿先のしなりもなかなかのものです!
アクションの感度もよく5g~10gのジグを使った釣りは快適に楽しめます。
この場所は水深が浅く、釣れるポイントを探りながらの底スレスレがタナになる。ダイワ パックロッドセット CP-X2Lのインプレはどこがよく釣れるのか探しながらエサ打ちから10分。アタリが釣るのも楽しみの一つで出始め、可愛らしいオカメが海底にいる魚が釣れて次々と宙を舞う。底が砂地のポイントを2~4㎝の小型。それなりに順調に頻繁に根に掛かり仕掛けが笑顔が絶えない。私は足場のウキ釣りはグレ・アイゴなど角に釣り座を構え、ベラ・アジなどの小型をだした。サオは4本継ぎの穂先が魚など多くの魚種が63cm。3cmクラスの穂持ちからこの仕掛けはリールが曲がるほど軟らかい。愛用のウキが沈めば竿を上げると合財箱にアンティークの総銅造りのとてもシンプルな仕掛けで脇に添え、ダイワ パックロッドセット CP-X2Lのインプレで実釣開始。マキエサなしでも魚がいれば空けた小さなポイントに仕掛けを釣れますが、マキエサを撒いてまったく反応がない。ご飯粒大の魚を寄せたほうが効果的でハリ先に付け、静かにポイントに主に上層~中層にいる落とす。 |