本ブログはプロモーションが含まれています

ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルのインプレ SALTIGAの設計思想を引き継いだハイスタンダードなライトジギングロッド

ダイワ

こんにちは、このブログではダイワのライトジギングロッド、アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルについて紹介していきます。

このロッドはSALTIGAの設計思想を引き継いだハイスタンダードな一本で、しなやかなソリッドティップと強靭なバットが特徴です。

私はこのロッドを使って、日本各地のライトジギングフィールドで様々な魚種と対峙してきました。

その中で感じたインプレ、性能、使い方、スペックなどを詳しくお伝えしていきますので、ぜひ参考にしてください。

⇒【しなやかなソリッドティップと強靭なバット!】ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデル

ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルのインプレ

まず、インプレについてですが、ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルはとにかくシャクリ心地が良いです。

ソリッドティップは柔軟で高強度なメガトップソリッドを採用しており、ジグにしっかりとアクションを伝えることができます。

また、ショートバイトや小さなアタリも敏感に感じ取ることができるので、フッキング率も高いです。

バットはX45とHVFナノプラスの融合により、軽量でありながらパワーとリフト力に優れています。

青物とのパワーファイトも余裕でこなすことができます。

私はこのロッドで、カンパチ、ヒラマサ、ワラサ、ブリ、ヒラメ、アマダイなど、多彩な魚種を釣り上げることができました。

[ジギング]OUTRAGE LJ DEBUT! 伊勢湾 青物を攻略!

ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルの性能

次に、性能についてですが、ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルはジグのウエイトや形状を問わないオールラウンドな性能を持っています。

ジグ重量は60-160gと幅広く、ロングジグやセミロングジグ、ショートジグなど、どんなジグにも対応できます。

また、ディープエリアや速潮、ドテラ流しといったシチュエーションでも、ジグのコントロールやファイトに不安を感じることはありません。

私はこのロッドで、水深10mから200mまでの様々なポイントでライトジギングを楽しむことができました。

⇒【しなやかなソリッドティップと強靭なバット!】ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデル

ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルの使い方

続いて、使い方についてですが、ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルはスピニングモデルなので、ハイピッチジャークやキャストからの斜め引きなど、テクニックを活かしたライトジギングゲームをサポートしてくれます。

私はこのロッドで、以下のような使い方をしています。

ハイピッチジャーク:ジグを底から高速でシャクリ上げる方法です。

ジグに強烈なアクションを与えることで、魚の反応を引き出します。

このロッドはソリッドティップがしなやかで角のとれたジャークを可能にし、ナチュラルなジグアクションを実現します。

また、バットがパワフルでリフト力が高いので、ジグを素早く持ち上げることができます。

私はこの方法で、カンパチやヒラマサなどの青物を釣ることができました。

キャストからの斜め引き:ジグを遠投して、斜めに引きながらシャクる方法です。

ジグに水平なアクションを与えることで、魚の追尾を誘います。

このロッドはソリッドティップがジグにしっかりとアクションを伝えるとともに、ショートバイトや小さなアタリも敏感に感じ取ることができます。

また、バットが軽量で手当たりの良さを追求したエアセンサーシートを採用しているので、長時間のキャストでも疲れにくいです。

私はこの方法で、ワラサやブリなどの青物を釣ることができました。

ダイワ アウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルのスペック

最後に、スペックについてですが、このロッドの詳細は以下の通りです。

全長:1.91m
継数:2
仕舞:142cm
自重:127g
先径/元径:1.1/9.9mm
ジグ重量:60-160g
適合ラインPE:0.8-2号
ガイド:ステンレスフレームSiCリング
リールシート:エアセンサーシート
メーカー希望小売価格:43,340円(税込)

以上が、ダイワのアウトレイジ LJ 63XHS-S 23年モデルについての紹介でした。

このロッドは、SALTIGAの設計思想を引き継いだハイスタンダードなライトジギングロッドで、しなやかなソリッドティップと強靭なバットが特徴です。

私はこのロッドを使って、日本各地のライトジギングフィールドで様々な魚種と対峙してきました。

その中で感じたインプレ、性能、使い方、スペックなどを詳しくお伝えしました。

このロッドに興味のある方は、ぜひ一度手に取ってみてください。

きっと、ライトジギングの魅力にハマることでしょう。

タイトルとURLをコピーしました