ダイワ ラテオR 96Mのインプレをご紹介!
ダイワのラテオR 96Mは、シーバスフィッシングに適したロッドです。以下にインプレッションをまとめました。
まず、ラテオR 96Mはグリップが長めで、手にしっかりとフィットするデザインになっています。これにより、長時間のキャスティングでも手の疲れを軽減できます。
次に、ラテオR 96Mのアクションですが、ミディアムファストタイプで、しなやかな感触があります。このアクションは、シーバスフィッシングに適しており、シャッドテールなどの軽めのルアーから、プラグやスティックベイトなどの重めのルアーまで対応できます。
また、ラテオR 96Mは高弾性カーボンブランクスを採用しており、感度が高く、ルアーの動きやバイトをしっかりと感じ取ることができます。さらに、ブランクスには「スパイラルXコア」が採用されており、ねじれを抑え、力強いファイトが楽しめます。
ただし、96Mは9.6ft(約2.9m)のロッドなので、少し長めで、キャストが難しい場合があるかもしれません。また、バットパワーがMなので、大物シーバスに対応するためにはテクニックが必要です。
総合的に見ると、ダイワのラテオR 96Mは、シーバスフィッシングに適したロッドであり、しなやかなアクションと高感度が特徴です。ただし、長さやパワーに慣れるまでには少し時間がかかるかもしれません。
ダイワ ラテオRで青物
「ダイワ ラテオR 96M」は、ショアジギングやロックフィッシュなど、様々な釣りシーンで使えるロッドですが、青物を狙う場合にも適しています。
まず、このロッドの特徴として、軽量でありながら高い剛性を持つ「SVFエアーセンサーブランクス」が採用されている点が挙げられます。これにより、力強いファイトにも対応でき、青物の引きに負けない強さを持っています。
また、96Mというモデルは、9フィート6インチ(約2.9m)という長さがあるため、飛距離が出しやすく、遠投もしやすいのが特徴です。これは、青物を狙う場合には非常に重要なポイントであり、遠投ができることで、広い範囲をカバーして効率的な釣りが可能となります。
ただし、青物を狙う場合には、ラインやリールなどのタックルセッティングも重要です。ラインは、PEラインを使うことで、青物の引きに対応できる強度を持つことができます。また、リールも、十分なドラグ力を持つものを選ぶことが大切です。
総じて、ダイワ ラテオR 96Mは、青物を狙う場合にも十分な性能を発揮することができます。ただし、ラインやリールなどのセッティングも適切に行い、適切なテクニックで使うことが大切です。
ダイワ ラテオRの評価
ダイワのラテオR 96Mは、ショアジギングや投げ釣りに適したロッドです。以下に評価を示します。
【利点】
・しなやかで感度が良いため、根掛りしても安心して魚を掛けられる。
・ラインの出が良く、飛距離が伸びるため、広い範囲をカバーできる。
・スピニングリールにも適している。
【欠点】
・竿先がやや柔らかいため、大型の魚に対応する際には注意が必要。
【口コミ】
・投げる重量に合わせた調整が必要だが、調整すれば非常に使いやすいロッドだと感じた。
・しなやかで、掛かりが良いので、魚を取り込むときにもストレスがなかった。
・飛距離が伸びるので、広い範囲を攻められるのが良いと思った。
以上のように、ラテオR 96Mは、しなやかな竿先が特徴的で、感度が良いため、根掛りしても安心して魚を掛けられるロッドです。ただし、竿先がやや柔らかめのため、大型の魚に対応する際には注意が必要です。口コミでは、投げる重量に合わせた調整が必要だが、調整すれば非常に使いやすいロッドだという声が多く、飛距離が伸びるため、広い範囲を攻められるのが良いという意見もありました。
#ダイワ #ヒラスズキ #シーバス
ラテオR 100MH….
かっこいいい 軽すぎて持ってない感じ pic.twitter.com/mDQZpLXSFU— 楓 (@kamaboko_072343) May 28, 2020
ダイワ ラテオRの口コミ
大きく進化し続けるラテオRは最新のものであればすべての素材から見直されているので。
軽さや感度、操作性がずっと進化し続けていて、ラテオRの愛用者の口コミでも
新シリーズがリリースされるたびに進化しているのを実感できるといった声もあります。
ダイワ ラテオRの特徴
キャスト精度の高さは超一級品で狙ったとポイントへ確実にキャストすることができるでしょう。
なといってもラテオRは気持ちいいくらいに振り切ることができるの、シーバス釣りがより一層楽しいものになります。
長く使い続けても劣化していくような感じは全く無く、これで2万円程度で購入できるなら、文句無しでベストロッドになりますね!
ダイワ ラテオRの価格
先程もちらっと紹介しましたが、ラテオRの値段はamazonや楽天でも大体2万円程度と特に大きく値段に差はありません。
この価格で長く使い続けられて、さらに丈夫で頑丈なので故障の心配もそれほどないものになると
番手違いで2,3本揃えておくというのもありになるかと思われます。
コメント