本ブログはプロモーションが含まれています

ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルのインプレ 堤防・磯からのショアジギングに最適

ダイワ

ショアジギングに挑戦したい方におすすめのロッド、ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルについて、今回は詳しくご紹介します。

このロッドは、堤防や磯から大型の青物を狙うために開発された、パワフルで操作性の高いモデルです。

どのような特徴や性能を持ち、どのように使うと効果的なのか、実際に使用した感想とともにお伝えします。

⇒【パワフルで操作性の高い!】ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデル

ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルのインプレ

まず、ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルの特徴は、ブランクスにダイワが誇るネジレ防止構造「X45」が搭載されていることです。

これにより、大型魚とのファイト時やキャスト時に発生するネジレを防止し、パワーと操作性を向上させています。

また、高密度カーボン素材「HVF」を使用することで、軽量かつ筋肉質なロッドに仕上がっています。

ガイドには、最も負荷のかかるトップ部にはSiCリングが搭載され、その他のガイドにはステンレスフレームのアルコナイトガイドが使われています。

これにより、余分な費用を抑えつつ、耐久性と感度を確保しています。

[ショアジギング]オーバーゼアで何でも釣れちゃうショアジギ入門 in 伊豆

ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルの性能

次に、ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルの性能についてですが、全長は3.05m、自重は240g、継数は2本、仕舞寸法は157cmとなっています。

プラグ重量は15-70g、ジグ重量は20-80g、適合ラインはPE 1.5-3.0号となっており、堤防や磯からのショアジギングに最適なスペックです。

パワーはMHHとなっており、MHの操作性をもつロッドでありながら、ブランクスのパワーをさらに高めたモデルです。

対大型青物用として非常に頼もしいロッドです。

⇒【パワフルで操作性の高い!】ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデル

ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルの使い方

最後に、ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルの使い方についてですが、堤防や磯から60-80g程度のメタルジグを軽快に操作していくのにぴったりです。

遠投性も抜群で、周囲のアングラーと差をつけることができます。

また、ブリやヒラマサなどの大型魚をヒットさせても、しっかりとロッドが粘り、強靭な設計により浮かせることができます。

リールには、6000番以上の大型リールを使用することをおすすめします。

実際に使用してみた感想としては、このロッドは驚くほど軽くて扱いやすいと感じました。

キャストもスムーズで、飛距離も出ました。アクションも自在にコントロールでき、

ジグの動きを感じやすかったです。

ヒットした魚とのやりとりも楽しく、ロッドのパワーに頼ることができました。

堤防や磯からのショアジギングに興味のある方には、ぜひ試していただきたいロッドです。

以上、ダイワ オーバーゼア 100MHH 22年モデルについての紹介でした。

このロッドは、コスパの高さと性能の良さで、ショアジギングのエントリーモデルとしても最適です。

堤防や磯から大型の青物を狙いたい方は、ぜひチェックしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました