本ブログはプロモーションが含まれています

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルのインプレ 感度と食い込みが抜群のタイラバロッドを徹底レビュー!

ダイワ

こんにちは、このブログではダイワのタイラバロッド 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルについて紹介していきます。

このロッドは、メタルトップを搭載した高感度と食い込み性能が融合した乗せ調子のモデルで、

ショートバイトが多発するようなハイプレッシャーエリアや厳寒期の低活性時にも真鯛を釣り上げることができます。

私はこのロッドを実際に使用してみましたので、インプレ、性能、使い方、スペックについて詳しくお伝えしていきます。

⇒【マダイのバイトを感じやすくする!】ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデル

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルのインプレ

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルは、水深50mから100mのポイントで40gから100gのタイラバを使用して釣りをしました。

ロッドの感度は非常に高く、ボトムの凹凸やタイラバの動き、真鯛のバイトをはっきりと感じることができました。

メタルトップのおかげで、細かいアタリも見逃さずに対応することができました。

ロッドの曲がりは、トップからベリーにかけての柔軟性がありながらも、バット部分はしっかりとしたパワーがありました。

そのため、真鯛の食い込みを確実に取り、大型にも負けないファイトができました。

ロッドの重量は92gと軽く、長時間のリトリーブでも疲れにくかったです。

リールシートはエアセンサーシートショートトリガーで、手にフィットしてグリップ力が高かったです。

ロッドのデザインも紅牙ピンクとゴールド&ガンメタの組み合わせで、高級感と個性がありました。

[タイラバ]タイラバ激戦区 明石海峡を攻略せよ!

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルの性能

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルは、乗せ調子のタイラバロッドとしては最高レベルの性能を持っていると言えます。

感度、食い込み、パワーのバランスが絶妙で、真鯛のアタリを見逃さずに掛けていくことができます。

メタルトップは、他のロッドにはない唯一無二の感度を提供してくれます。

また、HVFナノプラスとX45の組み合わせで、しなやかさと粘りを兼ね備えたブランクスに仕上がっています。

V-JOINTの採用で、ワン&ハーフの継ぎ部分もスムーズに曲がり、まるでワンピースのような感覚です。

このロッドは、タイラバの基本である等速巻きで真鯛を狙うのに最適なロッドです。

⇒【マダイのバイトを感じやすくする!】ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデル

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルの使い方

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルは、ショートバイトが多発するようなハイプレッシャーエリアや厳寒期の低活性時にも真鯛を釣り上げることができるロッドです。

そのため、水深や潮の流れに合わせて、40gから150gのタイラバを使用することができます。

タイラバの重量によっては、ロッドの先端が沈みすぎてしまうこともありますが、それはメタルトップの感度でカバーできます。

ロッドの操作は、等速巻きを基本とし、時々ロッドを上下に振ってタイラバにアクションを与える程度で十分です。

真鯛のアタリは、メタルトップで感じやすいので、そのまま巻き続けるだけで乗せることができます。

大型の真鯛が掛かった場合は、バット部分のパワーを使って浮かせることができます。

ダイワ 紅牙 MX N610MHB-MT・W 23年モデルのスペック

このロッドのスペックは以下の通りです。

全長:2.08m
継数:2本
仕舞寸法:130cm
自重:92g
ジグ:40-150g
PEライン:0.5-1.2号
メタルトップ搭載
タイラバ専用リールシート エアセンサーシートショートトリガー
HVFナノプラス
X45
V-JOINT

タイトルとURLをコピーしました