本ブログはプロモーションが含まれています

シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3のインプレ スロー系ジギングに特化したミドルクラスのロッド

シマノ

スロー系ジギングに挑戦したいけど、どんなロッドを選べばいいのか迷っていませんか?

スロー系ジギングは、水深やジグの重さ、魚のサイズなどによって、ロッドのパワーやレングス、アクションなどが変わってきます。

そこで、今回はシマノのグラップラー タイプスローJ B68-3というロッドをご紹介します。

このロッドは、スロー系ジギングに特化したミドルクラスのロッドで、軽さと強度を両立するスパイラルXとハイパワーXのブランクス、握りやすくて疲れにくいFuji T-DPS20のリールシート、ステンレスフレームのKガイドなど、高い性能とコストパフォーマンスを備えています。

このロッドは、水深80mまでの中深海から、それ以上のディープレンジまでをカバーできる、万能なロッドです。

この記事では、このロッドのインプレ、特徴、使い方などを詳しく解説していきます。

スロー系ジギングに興味のある方は、ぜひ最後までお読みください。

⇒【🔴軽さと強度を両立するスパイラルX】シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3

シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3のインプレ

私はシマノ グラップラー タイプスローJ B68-3を使って、水深60mから100mのポイントでスロー系ジギングを楽しんでいます。

このロッドは、ジグのフォールアクションをしっかりと感じられるので、魚の反応を見逃しません。

また、遅い誘いや速い誘い、コンビネーションジャークなど、多彩な操作にも対応できるので、魚の状況に合わせてアプローチできます。

ファイト時には、ブランクスの強さと粘りが発揮され、大物にも安心してやりとりできます。

私はこのロッドで、マダイやヒラメ、ワラサ、カンパチなど、さまざまな魚種を釣り上げることができました。

このロッドは、スロー系ジギングの魅力を存分に味わえる、信頼できるロッドです。

【2021年新製品 オフショア】グラップラーBBタイプスローJ / 山本啓人【シマノオンラインフィッシングショー】

シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3の特徴

シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3の特徴は、以下のようにまとめられます。

スパイラルXとハイパワーXのブランクスで、軽さと強度を両立

6フィート8インチに統一されたレングスで、水深60mから中深海、あるいはそれ以上のディープレンジまでを攻略

1~5の各パワーレベルで、ジグの重さや魚のサイズに合わせて選択可能

Fuji T-DPS20のリールシートで、握りやすくて疲れにくい

ステンレスフレームのKガイドで、ラインの絡みや摩耗を防ぐ

⇒【🔴軽さと強度を両立するスパイラルX】シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3

シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3の使い方

シマノ グラップラー タイプスローJ B68-3の使い方は、以下のようになります。

水深やジグの重さ、魚のサイズに合わせて、パワーレベルを選ぶ。
例えば、水深80mで200gのジグを使って、青物を狙うなら、B68-2がおすすめ。

リールは、5000~8000サイズのものを選ぶ。
PEラインは、パワーレベルに合わせて、1.5号から3号までのものを選ぶ。

ジグは、スロー系ジギングに適したものを選ぶ。
例えば、シマノのオシアスタッガーワイドやオシアスタッガーフラッシュなどがおすすめ。

ジグのフォールアクションを基軸に、遅い誘いや速い誘い、コンビネーションジャークなど、多彩な操作で魚を誘う。
魚の反応や状況に合わせて、操作のスピードやリズムを変える。

ファイト時には、ブランクスの強さと粘りを信じて、大物にも挑む。

タイトルとURLをコピーしました